- 【疑念】今度は“旧統一教会と接点”?秋葉復興大臣、イベント出席追及に「記録ない」(2022年11月28日)
- 寒さが急に厳しく…さらに20日には“10年に一度”の寒波も到来か【news23】|TBS NEWS DIG
- “裏金疑惑”で派閥どうなる?「リクルート事件のときのような危機感」政調会長に無派閥の渡海紀三朗氏就任へ リクルート事件でも議論に…“派閥の弊害”どう解消?|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】岸田首相 ロシアを強く非難 などーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「寝耳に水」スポンサーから4000万円授受の五輪組織委元理事 疑惑を“全面否定” |TBS NEWS DIG
- 岸田総理 靖国神社に真榊を奉納 超党派国会議員団87人も参拝|TBS NEWS DIG
「核兵器の人道的影響に関する会議」 被爆3世大学生「被爆者は誰よりも不安を感じている」|TBS NEWS DIG
核兵器禁止条約の初めての締約国会議が開かれるのを前に、核兵器の非人道性について話し合う会議が行われました。
「核兵器の人道的影響に関する会議」はオーストリアのウィーンで行われ、核兵器がいかに非人道的な兵器であるかについて科学的に話し合いました。
長崎で被爆した 木戸季市さん
「爆心地に近づくにつれ、私が見たものはごろごろと転がった死体。『水を水を』と水を求める人の姿でした」
会議では5歳のときに長崎で被爆した木戸季市さんが自らの体験を証言。
また、被爆3世の大学生、中村涼香さんはロシアによるウクライナ侵攻で核の脅威が高まっている状況について訴えました。
被爆3世の大学生 中村涼香さん
「核兵器の恐ろしさを知っている被爆者は誰よりも不安を感じています。核兵器ができるだけ早くなくなることを願っています」
日本政府はこの会議に代表団を派遣していますが、核兵器を全面的に禁止する「核兵器禁止条約」に参加しておらず、21日から始まる締約国会議には、オブザーバーとしての参加も見送っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89O1DPu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi6ROpl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vNlQM62
コメントを書く