- 「タダで遊びにきて!」香港政府 “無料航空券”50万枚プレゼントへ(2023年2月3日)
- 20年前の16倍!価格高騰のウナギ、近大が完全養殖化に成功 安定供給への期待値も”うなぎ上り”
- 鉄道100年 C57形「貴婦人」汐留~東横浜“東海道”ラストラン 1972年【映像記録 news archive】
- 【速報】新型コロナ 東京で新たに1万7526人感染確認(2022年2月6日)
- 【土砂崩れ】インドネシア北部 11人が死亡…50人以上が行方不明との情報も #Shorts
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
元少年が約9300万円の賠償命令に異議申し立て 神戸高校生殺害事件の裁判 遺族「引き続き闘う」
13年前、神戸市で男子高校生を殺害した罪に問われ、一審で有罪判決を受けた元少年が、裁判所が命じた遺族への慰謝料などの支払いについて、異議を申し立てたことがわかりました。
当時17歳の元少年は、2010年、神戸市北区の路上で高校2年の堤将太さんを殺害した罪に問われ、一審の神戸地裁で懲役18年の有罪判決を受け、控訴しています。遺族は裁判の記録をもとに、賠償を請求できる「損害賠償命令制度」を利用して慰謝料などを求め、神戸地裁は10月、約9300万円の支払いを命じていました。
遺族の代理人弁護士によると元少年はこの決定を不服として、裁判所に異議を申し立てたということで、賠償請求は今後、通常の民事裁判で争われることになります。遺族は「異議申し立てをすることはわかっていた。引き続き闘うつもりだ」とコメントしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/jbtMEfP
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/j1k8hQd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/5ugGeP4
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/kuqCeoL
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/gQJNi0Z
Instagram https://ift.tt/hPqoaVx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/hyXdjME
コメントを書く