- ニュースライブ 7/11(火)君しかありえない取り調べ/コロナ禍経験歳児に約か月の発達遅れ/工事の入札情報を漏らし見返り万円ほか随時更新
- 大根サラダに金属の“画びょう”校内で混入か 給食当番が気づく(2023年11月23日)
- 国会議員の公設秘書と地方議員「2足のわらじ」 自民・茂木幹事長が見直しの方針“兼職NG”に|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】自衛隊の大規模接種会場 設置期間を当面延長へ
- 【溢れるクラゲ愛】400種類を記憶!? 小学5年のクラゲ博士『every.特集』
- 中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」|TBS NEWS DIG
元少年が約9300万円の賠償命令に異議申し立て 神戸高校生殺害事件の裁判 遺族「引き続き闘う」
13年前、神戸市で男子高校生を殺害した罪に問われ、一審で有罪判決を受けた元少年が、裁判所が命じた遺族への慰謝料などの支払いについて、異議を申し立てたことがわかりました。
当時17歳の元少年は、2010年、神戸市北区の路上で高校2年の堤将太さんを殺害した罪に問われ、一審の神戸地裁で懲役18年の有罪判決を受け、控訴しています。遺族は裁判の記録をもとに、賠償を請求できる「損害賠償命令制度」を利用して慰謝料などを求め、神戸地裁は10月、約9300万円の支払いを命じていました。
遺族の代理人弁護士によると元少年はこの決定を不服として、裁判所に異議を申し立てたということで、賠償請求は今後、通常の民事裁判で争われることになります。遺族は「異議申し立てをすることはわかっていた。引き続き闘うつもりだ」とコメントしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/jbtMEfP
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/j1k8hQd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/5ugGeP4
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/kuqCeoL
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/gQJNi0Z
Instagram https://ift.tt/hPqoaVx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/hyXdjME
コメントを書く