- 大阪・京都・兵庫への「まん延防止」正式決定へ…3府県は25日に措置内容決める方針(2022年1月25日)
- イスラエル軍 人質3人誤射 隠れていた建物に「SOS」(2023年12月18日)
- 【9月9日~13日の解説まとめ】総裁選“本命候補”がわかる?/米大統領選徹底分析/斎藤知事、涙の理由 ほか【タカオカ解説/ヨコスカ解説/タカハシ解説/キシャ解説】
- 豚熱感染の疑い 殺処分開始 感染が確認されれば飼育している約1万頭を殺処分する方針 佐賀・唐津市|TBS NEWS DIG
- ウクライナ避難民20人日本到着 大半は女性と子ども(2022年4月5日)
- 「そっちかい!」 蛇口を開けるヨウムさん 出しっぱなしでドヤ顔 なぜ飲まない?#shorts
“締約国会議”を前に核兵器の非人道性をめぐる会議が始まる 長崎の被爆者が証言|TBS NEWS DIG
「核兵器禁止条約」の初めての締約国会議が21日からオーストリアで開催されるのを前に、各国の政府代表などが核兵器の非人道性について話し合う会議が始まりました。
オーストリアのウィーンで、日本時間午後5時ごろから始まった「核兵器の人道的影響に関する会議」。開催は2013年と2014年に合わせて3回開かれて以来となります。
長崎で被爆した木戸季市さん(82)
「爆心地に近づくにつれ私が見たのは、ごろごろと転がった死体、“水を、水を”と水を求める人の姿でした」
会議には日本政府も代表団を派遣していて、長崎で被爆した木戸季市さん(82)が被爆体験を証言しました。
21日からは、核兵器禁止条約の初めての締約国会議が開かれます。日本はこの条約を批准せず、オブザーバーとしての会議への参加も見送っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89O1DPu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi6ROpl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vNlQM62
コメントを書く