- 【クールビズ】「かりゆし」で仕事をする職員も…環境省で始まる #shorts
- 小田急線10人刺傷事件から1年 同形車両で不審者への対応訓練 警視庁|TBS NEWS DIG
- 金色オタマジャクシを発見幸運呼ぶカエルは何色に佐渡との関連は(2023年7月6日)#shorts
- 過去最多6500品目超!10月の“値上げの波”が子どもの給食を直撃!「値上げをせざるを得ない」苦渋の決断をする保育園も|TBS NEWS DIG
- 山上徹也容疑者を殺人・銃刀法違反の罪で起訴へ 鑑定状況から刑事責任を問えると判断(2023年1月13日)
- 処理水を流されることはやはり死活問題全漁連会長西村経済産業大臣に反対意見訴える関係者との溝いまだ埋まらずTBSNEWSDIG
“締約国会議”を前に核兵器の非人道性をめぐる会議が始まる 長崎の被爆者が証言|TBS NEWS DIG
「核兵器禁止条約」の初めての締約国会議が21日からオーストリアで開催されるのを前に、各国の政府代表などが核兵器の非人道性について話し合う会議が始まりました。
オーストリアのウィーンで、日本時間午後5時ごろから始まった「核兵器の人道的影響に関する会議」。開催は2013年と2014年に合わせて3回開かれて以来となります。
長崎で被爆した木戸季市さん(82)
「爆心地に近づくにつれ私が見たのは、ごろごろと転がった死体、“水を、水を”と水を求める人の姿でした」
会議には日本政府も代表団を派遣していて、長崎で被爆した木戸季市さん(82)が被爆体験を証言しました。
21日からは、核兵器禁止条約の初めての締約国会議が開かれます。日本はこの条約を批准せず、オブザーバーとしての会議への参加も見送っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89O1DPu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi6ROpl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vNlQM62
コメントを書く