- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / おもしろ立ち食いうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
- 林理事長「再び会見するかは検討中」日大アメフト部員4人聴取で新たな薬物疑惑(2023年8月26日)
- 【現地中継】ウクライナ国境に近いポーランドの避難所は ジェシュフの街から福井陽太記者が報告
- コンビニもマックもファミレスも・・・当たり前だった24時間営業が消える?新たなライフスタイルで営業スタイルも変化|TBS NEWS DIG #shorts
- 「廃業の覚悟で被害者と向き合う姿勢感じた」元Jr.橋田康さんが語るジャニーズ社名変更 ジュリー氏は手紙で「ジャニー喜多川の痕跡をこの世からなくしたい」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】9/25 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
2022年が本格始動 大阪・松井市長など近畿の各自治体トップが新年の抱負語る(2022年1月4日)
関西でも1月4日が仕事始めというところが多く、各自治体のトップが新年の抱負を語りました。
新型コロナウイルスの新規感染者が12月28日以降7日連続で50人を超えるなど、感染再拡大の足音とともに新年を迎えた大阪府。1月4日午前10時半ごろ、大阪市の松井一郎市長はオンラインで年頭挨拶を行いました。
(大阪市 松井一郎市長)
「コロナとの闘いの終わりはなかなか見えてきませんが、安全安心を守りながら大阪の経済成長に向けた取り組みもしっかり進めていく、そのような1年にしたい」
一方、京都府の西脇隆俊知事は、密を避けるため、去年と同様にYoutubeで年頭の挨拶を配信しました。
(京都府 西脇隆俊知事)
「新型コロナウイルスを克服し、京都の未来を切り拓くため、しっかりと前を見据え、皆さまとともに歩んでまいります」
一方1月4日に40代~70代の男女5人のオミクロン株の感染を発表した奈良県。いずれも症状は軽症ですが、このうち4人は海外への渡航歴がなく、奈良県でオミクロンの市中感染が確認されるのは初めてです。
(奈良県 荒井正吾知事)
「正しい防御行動をしていただくとリスクはすごく軽減されますので。行政の医療のバックアップをするということで乗り切っていきたい」
#MBSニュース #毎日放送 #新年の抱負 #自治体 #トップ #大阪市 #松井一郎市長 #京都府 #西脇隆俊知事 #奈良県 #荒井正吾知事 #新型コロナウイルス #オミクロン株
コメントを書く