- Uターンラッシュがピークに 高速上り20km超渋滞も(2023年1月2日)
- 岐阜 住宅火災で性別不明の遺体 長男と連絡とれず(2022年5月24日)
- 【円相場】一時1ドル=141円台後半「円安を止める要素はない」
- 麻生副総裁「心からお詫び」山際氏の辞任めぐり麻生派会合で謝罪|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区 イスラエルとハマス市街戦が本格化「ガザを南北に分断」【LIVE: Gaza】(2023年11月8日)
電力需給ひっ迫で計画停止中の火力発電所が運転再開
この冬の電力需給がひっ迫していることを受けて長期計画停止中だった千葉県市原市の火力発電所が、きょう運転を再開しました。
午前0時に運転を再開したのは東京電力ホールディングスと中部電力が出資するJERAが運営している姉崎火力発電所5号機です。1977年に運転を開始し去年4月から長期計画停止中でしたが、この冬の電力需給がひっ迫しているため運転を再開しました。2月28日まで運転を継続する予定です。
姉崎火力発電所の亀井宏映所長は「無事に運転再開でき安堵している。関東エリアの厳しい電力需給に対応するため、もう一度気を引き締めて安定供給に努めていきたい」としています。(04日09:56)
コメントを書く