- 【最長で禁錮30年】水原容疑者”銀行詐欺容疑”で訴追 量刑は?司法取引の影響は…「違法賭博で胴元とズブズブの関係に」|アベヒル
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…ゼレンスキー氏『ロシア兵1000人以上殺害』プーチン大統領はピンチ?バフムトで激戦【専門家解説】|MBS NEWS
- 【旧統一教会】関連団体「CARP」ポップコーン作りの科学実験で教育現場に浸透、窓口は阪大生…『ママ友勧誘の懸念』(2022年8月16日)
- 1年ぶりの米中首脳会談へ 習主席のホテル前は厳戒態勢(2023年11月15日)
- 【2歳孫放置死】祖母ら「水かけて」家族に指示
- 東西ドイツ統一の象徴「ブランデンブルク門」に塗料 環境活動家14人を拘束|TBS NEWS DIG
【ロシア】経済フォーラム”様相一変” ヨーロッパ・アメリカは撤退
ロシアが外国企業などに投資を呼びける国際経済フォーラムが北西部サンクトペテルブルクで15日から開催されていますが、ウクライナ侵攻を受け例年とは違った様相になっています。
プーチン大統領の肝いりとされるこのフォーラムは毎年開催され、ロシア最大級の経済イベントです。
コロナ禍の去年も141か国から参加がありましたが、今年はウクライナ侵攻を受け、欧米や日本の関係者は参加を辞退しています。
このため多くはロシアに経済制裁を科していない中東やアフリカ諸国などからで例年とは様相が一変しています。
エジプトの実業家「エジプトは世界最大の小麦輸入国でロシアの小麦が必要だ」また、中国メディアよりますとおよそ40の中国企業が様々な分野で参加し、ロシアの中国の連携強化をアピールするなど存在感を示しました。
一方、フォーラムにはウクライナ東部で親ロシア派が実効支配する地域の代表も参加し、ロシア側と復興支援についての協定に調印しました。
親ロシア派代表・プシリン氏「いい話だ。ロシアと『ドネツク人民共和国』にとって、新たな経済交流の機会になる」
17日にはプーチン大統領も現地入りし、演説する予定です。
(2022年6月17日放送より)
#ロシア #プーチン大統領 #国際経済フォーラム #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hKqIVDb
Instagram https://ift.tt/BEIp7Hi
TikTok https://ift.tt/KcB3FSU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く