- 【最新生活情報まとめ】 ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【畑の必需品】「まさかあんな所までとるとは」用水路の鉄板や鉄の棒まで…“盗難”相次ぐ
- 米大統領 ロシア大統領に「ウクライナ侵攻なら重い代償」と警告
- 【速報】個人情報保護委員会 デジタル庁に“立入検査”正式に発表…マイナンバー法に基づく行政指導も検討|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】国際アザラシの日 ーーアザラシの“団子3兄弟” 密着のワケ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- ツイッター買収のマスク氏“初メール” 従業員に「在宅勤務認めず」#shorts
若者の4人に1人が「何らかの性暴力被害に」 内閣府(2022年6月17日)
16歳から24歳の若年層のうち、およそ4人に1人が「何らかの性暴力の被害に遭ったことがある」と回答していることが内閣府が行った初めての調査で分かりました。
「性暴力被害」の内訳は、「性交を伴う」ものがおよそ4%で「身体接触を伴う」ものがおよそ12%、「言葉による」ものがおよそ18%となっていて、およそ4人に1人が何らかの性暴力被害に遭ったと回答しています。
「性交を伴う性暴力」の加害者は、教職員や先輩など「学校関係者」がおよそ3割を占め「どこにも相談しなかった」というケースが半数を超えていました。
今回の調査結果を受け、内閣府は「今後、相談センターの充実などを検討したい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く