- 自転車の母子転倒し・・・3歳児トラックにはねられ死亡(2022年4月11日)
- 速報元参議院議員のガーシー被告を証人威迫罪でも起訴東京地検(2023年7月10日)
- 成人の日 成人年齢18歳に引き下げも各地での式典の対象は「二十歳」になる若者たち|TBS NEWS DIG
- 体内で変形、特定の場所に薬運搬も!動物参考に医療ロボット開発 #shorts
- 【9月22日 今日の天気】関東から西は雨 秋雨前線南下 北日本は天気回復 北から秋の空気に|TBS NEWS DIG
- アプリの道案内に注意!原付バイク・自転車などが誤って『高速道路に進入してしまうケース』が多発…大阪府内で去年1月~今年9月の通報は400件超(2022年10月24日)
福島・大熊町 “復興拠点”の避難指示解除へ(2022年6月17日)
福島第一原発が立地する福島県大熊町の特定復興再生拠点区域の避難指示が30日の午前9時に解除されることになりました。
対象となるのは大熊町の帰還困難区域の特定復興再生拠点区域で、JR大野駅周辺など町の中心部およそ860ヘクタールです。
町によると、対象地域には今年3月末時点で2225世帯5896人が住民登録をしていて、18世帯49人が準備宿泊を申請しています。
政府は除染がほぼ完了し、生活インフラが整ったことなどから解除の要件を満たしたとしています。
また、隣接する双葉町でも町議会が解除日などの手続きを進めることを了承し、町が国や県との最終調整に入ることになりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く