- 【フランス年金改革案】“合憲”憲法院が判断 パリなどでは判断受け抗議活動も
- 「これこそカンフーパンダだ」木の枝に足掛けバランス SNS上で話題に 北京動物園(2023年4月11日)
- 心霊スポットとして知られる“廃ホテル”で…「ホテルが燃えている」 けが人はなし 静岡県下田市|TBS NEWS DIG #shorts
- 米政府高官 ウクライナ支援「あと1回で最後」支援予算枯渇で|TBS NEWS DIG
- 【独自】宮内庁を名乗り皇室への献上品を求める依頼 複数の地域に数十件か 宮内庁のホームページで注意喚起|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』 “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相/ 日本の防衛はどう変わる? / 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / (日テレNEWS)
「原発事故の責任は国にもある」福島県の住民らが訴えた4訴訟きょう最高裁判決|TBS NEWS DIG
「原発事故の責任は国にある」として、福島県の住民らが国に賠償を求めた裁判の最高裁判決がきょう、言い渡されます。
「原発事故によって生活が損なわれた」と訴える福島県の住民らと、県外への避難を余儀なくされた住民らおよそ3800人は、「事故の責任は国にある」としてあわせて4つの訴訟で賠償を求めています。
国の権限で東京電力に対策をとらせていれば原発事故を防げたかどうかが争点となっていて、高裁判決では判断が分かれ、3件では「国の責任」を認めたものの1件では認めず、最高裁で争われてきました。
最高裁はきょう、この4つの訴訟で、原発事故をめぐる国の責任について初めて判断を示します。同様の訴訟は、他にも30件あり、およそ1万人が「国の責任」を訴えて賠償を求めていて、今回の最高裁判決は、他の同様の訴訟のほか、今後の原子力政策にも影響を与えることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/STbHC62
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/oAaV7CT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jYoJsPp
コメントを書く