- 【ゴマキ弟】後藤祐樹氏が八街市議に初当選!抱負や姉への報告&首のタトゥーなど独自取材「朝倉未来さんのおかげで入れ墨を除去できた。選挙と同時期で運命なのかなと」
- 【女性に寄り添う取り組み】自分が呼吸できる時間・共感しあえる場を~“宝塚OG”が描く「女性がより輝く社会」
- 「真夏日」続出 暑さの中…懸命に復旧作業(2023年6月6日)
- 逮捕者5人に…東京・狛江市の強盗殺人事件 防犯カメラが当日の姿を捉える 福島・南相馬市の強殺未遂事件でも若い男関与か 事前にアポ電?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- “エンドレスガチャ”?再生回数250万回以上!インコの見事な連係プレー|TBS NEWS DIG
【石川震度6強】「断層に流体がしみこんだ可能性」地震調査委
今月5日、石川県でおきた最大震度6強の地震で、政府の地震調査委員会はその原因について、「断層に流体がしみこんだ可能性がある」との見方を示しました。
石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測した地震から1週間たちましたが、地震調査委員会は定例の会合で、原因などについて議論しました。
ここ数年、能登半島でおきている一連の群発地震活動について、「地下の流体の移動が関与している可能性がある」との見解をこれまでにまとめていますが、地震調査委員会の平田直委員長は今回の地震の原因について、「その流体が地震を引き起こす断層にしみこんだ可能性がある」との見方を示しました。
それによって、断層がすべりやすくなり、地震が発生した可能性があるとみています。
一方、震度6強の地震発生以降、12日午後4時までに震度1以上の地震が96回にのぼるなど、依然として活発な活動が続いているということです。
こうしたことから、地震調査委員会は引き続き、今後1週間程度は震度5弱から6強程度の揺れを伴う地震が起きる可能性があるとして、注意してほしいと呼びかけています。
(2023年5月13日放送)
#石川震度6強 #石川県 #珠洲市 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wQCEGMW
Instagram https://ift.tt/fHiJoPR
TikTok https://ift.tt/fInEpaT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く