- 【高速大師橋】架け替えへ“新たな橋”公開 首都高1号線
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』キーウ市当局「並外れた密度だった」 ロシア軍が“集中攻撃”/ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」 など(日テレNEWS LIVE)
- 偏差値45田舎の公立校成田悠輔氏創業パートナーに研究者齋藤優太に迫るアベヒル
- 速報北朝鮮の弾道ミサイルとみられるものすでに落下か防衛省(2023年6月15日)
- 【6月7日 関東の天気】日差し回復 熱中症には注意|TBS NEWS DIG
- 春分の日にスキー場にぎわう 今シーズン最後の滑り楽しむ 季節外れの降雪でたくさんの雪 滋賀・大津 #shorts #読売テレビニュース
親ロシア派トップを単独取材「ロシアからさらなる軍事力近く投入」 サンクトペテルブルク国際経済フォーラム|TBS NEWS DIG
ウクライナ侵攻後初めて行われたロシアでの大規模な国際会議で、ウクライナ東部の親ロシア派トップがJNNの単独取材に応じ、「軍事力が近く投入される」と明らかにしました。
「ドネツク人民共和国」トップ プシーリン氏
「ドネツクなどへの砲撃を食い止めるため、ロシアからさらなる軍事力が近く投入されることになる」
「ルガンスク人民共和国」トップ パセチニク氏
「できるだけ早く我々の領土を取り戻したい」
パセチニク氏は、また、ロシア併合の是非を問う住民投票の計画があるとして、「領土を解放し次第、住民投票の日程について決めることになる」と述べました。
一方、ウクライナにはドイツ、フランス、イタリアの首脳が訪れ、深刻な被害を受けたイルピンを視察しました。
その後、キーウでゼレンスキー大統領と会談。マクロン大統領は「私たちはウクライナがEUの加盟国候補の地位を直ちに認められることを支援する」と述べました。
ロイター通信によりますと、EU委員会は17日にウクライナを正式な加盟国候補として提案する見通しだということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/STbHC62
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/oAaV7CT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jYoJsPp
コメントを書く