「他の幼虫に出会うと殺し合ってしまう…」生態研究で“絶滅危惧種”の繁殖に初成功(2022年6月16日)

「他の幼虫に出会うと殺し合ってしまう…」生態研究で“絶滅危惧種”の繁殖に初成功(2022年6月16日)

「他の幼虫に出会うと殺し合ってしまう…」生態研究で“絶滅危惧種”の繁殖に初成功(2022年6月16日)

兵庫県伊丹市にある「伊丹市昆虫館」で、絶滅危惧種の昆虫「フサヒゲルリカミキリ」の繁殖に全国で初めて成功しました。

 遠足の小学生たちで賑わう伊丹市昆虫館。カブトムシやチョウに混じり注目を集めるのが「フサヒゲルリカミキリ」。名前が示す通り、長い触角にはよく目立つ“ふさヒゲ”があります。山焼きなどの管理がされた草原に生息する昆虫で、かつては日本の広い範囲に生息していましたが、開発などで草原が減る中で徐々に姿を消し、今では岡山県の蒜山高原の一部に100匹ほどしか生息していないといいます。

 そんな「フサヒゲルリカミキリ」を絶滅させないために立ち上がったのが伊丹市昆虫館でした。

 (伊丹市昆虫館・学芸員 田中良尚さん)
 「まず飼い方がまったくわからなかった。生態がわからなかったんですね」

 生息地に何度も通い生態を把握するところから始めた繁殖チーム。その結果、思わぬ生態がわかったといいます。

 (伊丹市昆虫館・学芸員 田中良尚さん)
 「他の幼虫に出会うとすごい噛み合いをして殺し合いをするんです。まとめ飼いができないのが手間がかかるところなんですね」

 そこで幼虫は1匹ずつ分けて飼育するように工夫。また植物の鮮度が少しでも落ちると幼虫が死んでしまうため、エサとなるユウスゲの栽培も始めました。

 こうして今年5月、国内の施設では初となる飼育下での繁殖に成功したのです。

 (伊丹市昆虫館・学芸員 田中良尚さん)
 「元気な成虫が出てきたこと、羽化してきたことというのはすごく嬉しかったですね。安堵・安心したというのが大きかったですね」

 「フサヒゲルリカミキリ」は6月20日まで展示される予定です。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ObXcSjH

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #フサヒゲルリカミキリ #絶滅危惧種 #昆虫 #繁殖 #成功 #伊丹市昆虫館

MBSnewsCHカテゴリの最新記事