- 【映像】地震の揺れで駐車場が“液状化” 新潟市内で被害確認
- 【桜と笑顔と】『ずっと友達だもんね』桜の木の下で咲いた「満開の笑顔」…親友と同じクラスになることを願った“春の日の思い出”(2023年4月4日)
- 【気象予報士解説】今年初の黄砂を観測 あす26日にかけて大量飛来 生活・健康への影響や注意点は?
- 「人道回廊」初実施・・・市民に襲い掛かる“命の危険”(2022年3月9日)
- 「警報音が鳴り響き」「街から人が消えた」大規模な避難訓練を実施した台湾 有事を想定したセミナーが人気に…日本ではシェルター整備の動きも【news23】|TBS NEWS DIG
- 神奈川・厚木市の立体駐車場火災 火元はフォルクスワーゲン車 12月にリコール届け出(2023年12月25日)
「飲食店の会社」と偽り時短協力金40万円詐取の疑い(2022年6月16日)
飲食店を経営する会社でないにも関わらず、嘘の申請をして東京都の時短営業の協力金40万円をだまし取ったとして、経営者の男が逮捕されました。
中井俊也容疑者(49)はおととし12月、嘘の申請をして時短営業の要請に応じた会社に東京都が出す協力金40万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、中井容疑者は当時、飲食店を経営する会社と飲食店とは関係ない会社の2社を経営していました。
そのうち、関係ない会社についても営業許可書を偽造するなどして、嘘の申請をしたということです。
東京都から情報提供があり、発覚しました。
中井容疑者は「従業員や自分の生活を守るためだった」と容疑を認めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く