- ビル・ゲイツ氏に旭日大綬章 地球規模の保健医療に貢献(2022年8月18日)
- 【ニュースライブ】「反撃能力」“抑止力”期待も条件あいまい… / 北新地“心療内科”放火殺人1年 / ウクライナの名門バレエ団が来日 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 大量の“合成麻薬”入り「ココナッツ」押収 メキシコ北西部 #shorts
- AIにかかる国家戦略を検討 政府「AI戦略会議」立ち上げへ(2023年4月26日)
- 「兄の死因を突き止めたい」名古屋刑務所で死亡した受刑者遺族が国に約3900万円の損害賠償を求め提訴|TBS NEWS DIG
- 変わりつつある選挙の風景 ウェブサイト設置やショッピングモール内の投票所など投票率の底上げへ
米FRB 0.75%利上げ決定 27年ぶり|TBS NEWS DIG
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は歴史的な物価高を抑制するため、27年ぶりに0.75%の大幅利上げを決めました。
FRBは15日、政策金利の誘導目標を0.75%引き上げ、年1.5%から1.75%の範囲にすることを決めました。0.75%の利上げ幅は通常の3倍にあたり、1994年11月以来、27年7か月ぶりの異例の大幅利上げです。
FRB パウエル議長
「労働市場はひっ迫し、物価上昇率は高すぎる。今回の0.75%の利上げは明らかに異例の大きさだ」
パウエル議長は7月も「0.5%か0.75%の利上げを行う可能性が高い」と話し、金融引き締めを続ける考えを強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/STbHC62
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/oAaV7CT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jYoJsPp
コメントを書く