- 【アジフライまとめ】外サクサク中しっとり刺身みたいなアジフライ / 脂の甘味を感じる黄金アジフライ /限定20食のふっくらアジフライ定食 など (日テレNEWS LIVE)
- 次世代ICBM「サルマト」の性能と脅威とは・・・核弾頭15個、射程距離は無限?(2022年4月21日)
- 国連総会でロシア軍に即時撤退要請 7か国が反対 中国など32か国棄権 法的拘束力なし|TBS NEWS DIG
- 千葉北東部などで震度5弱 停電やガス供給停止の情報なし 東京電力・東京ガス(2023年5月26日)
- 「公正害した」IRジャパン元副社長の初公判 起訴内容認める(2023年8月23日)
- 【不起訴処分】JR大塚駅近くの路上で“売春あっせん”逮捕の58歳男性
米FRB 0.75%利上げ決定 27年ぶり|TBS NEWS DIG
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は歴史的な物価高を抑制するため、27年ぶりに0.75%の大幅利上げを決めました。
FRBは15日、政策金利の誘導目標を0.75%引き上げ、年1.5%から1.75%の範囲にすることを決めました。0.75%の利上げ幅は通常の3倍にあたり、1994年11月以来、27年7か月ぶりの異例の大幅利上げです。
FRB パウエル議長
「労働市場はひっ迫し、物価上昇率は高すぎる。今回の0.75%の利上げは明らかに異例の大きさだ」
パウエル議長は7月も「0.5%か0.75%の利上げを行う可能性が高い」と話し、金融引き締めを続ける考えを強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/STbHC62
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/oAaV7CT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jYoJsPp
コメントを書く