- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
- 【今週の解説まとめ】トランプ氏銃撃で大統領選の行方は?イーロン・マスク氏は毎月71億円の献金へ/”おねだり”疑惑…知事はワインの受け取り認める【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- LGBT当事者らによる新たなキャンペーン活動開始 “結婚の平等”求め全国10地域で活動する団体が参加|TBS NEWS DIG
- 山梨「頭の骨」母親と血縁関係“矛盾なし”・・・元科捜研の専門家 現場で注目したのは?【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年5月13日)
- 覚醒剤取締法違反容疑で逮捕の男、取り調べ後に体調急変し死亡 腹痛で病院受診も入院の必要なしと診断
- ベトナム人女性“強盗殺人事件”初公判が大阪地裁で始まる 「殺す目的はなかった」男は一部否認
岸田総理らが新型コロナの今後の対応について協議(2022年1月3日)
岸田総理大臣は3日夕方、後藤厚生労働大臣らと新型コロナウイルスの今後の対応について協議し、「臨機応変に国内対策に取り組むべきだ」と述べました。
後藤厚労大臣:「情勢分析の会を致しました。(総理からは)『臨機応変にしっかりと国内対策に取り組んでいかなければならない』」
岸田総理は3日、静養先の都内ホテルから公邸に戻り、オミクロン株の感染状況などの説明を受け、今後の対応を協議しました。
岸田総理は年末に感染対策を呼び掛け、地元の広島入りを取りやめました。
一方で4日、歴代総理の慣例となっている伊勢神宮を参拝するために三重県を訪問します。
年頭会見も予定されていて、改めてコロナ対策について説明する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く