- 【また疑惑】広瀬めぐみ議員 今度は“秘書給与詐取”か「秘書から同様の提案を…」宮崎謙介氏が暴露“古典的”手口とは|ABEMA的ニュースショー
- 【解説】G20首脳会議開幕 集合写真は「中止」 ウクライナ侵攻など議論|TBS NEWS DIG
- “憧れ”国枝慎吾さんから受け継いだ物語—「病気と闘う子供たちのヒーローに」車いすテニス最年少王者・小田凱人選手が、次世代に伝える“勇気”【ミヤネ屋】
- 【福島・南相馬市の強殺未遂】1人目の容疑者と“友人関係”の専門学校生逮捕
- 沖縄 新たな感染者1400人超の見込み 過去最多更新(2022年1月7日)
- 【リプレイ】世界一奪還!WBC制覇『侍ジャパン優勝帰国会見』3大会ぶり3度目となる優勝――侍ジャパンが14年ぶりに世界の頂点に(日テレNEWS LIVE)
“AI読み聞かせ”にキャッシュレスも 「日本おもちゃ大賞2022」発表|TBS NEWS DIG
今年の注目のおもちゃを選ぶ「日本おもちゃ大賞」が発表され、AI=人工知能を活用するなど時代を色濃く反映した商品が多く選ばれました。
記者
「物語を読んでいるこの声、実は私の声を合成したものなんです」
今年で14回目を迎えた「日本おもちゃ大賞」。
こちらは専用のスマホアプリに父親や母親などの声を登録。すると、AIが家族そっくりの合成音声をつくって子どもにお話を読み聞かせてくれるんです。
さらに「レジスター」も現代風になりました。スマホのバーコードやクレジットカードでの決済機能がついていて、キャッシュレス化の時代を色濃く反映しています。
一方で、この定番商品「チョロQ」も大きな進化を遂げました。これまではゼンマイを搭載していましたが、なんと今年からはモーターモデルも追加。
モーターの採用は、EV=電気自動車への流れからアイディアを得たといい、手で後ろに引く回数で「バックスピン」など様々なパターンの走りを楽しむことができます。
2021年度のおもちゃ市場は前の年度と比べ8.5%伸びて8946億円と過去最高を記録しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VKLaPrD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/n1SchxB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oUR9BfZ
コメントを書く