- 鉄道とバスの二刀流 阿佐海岸鉄道DMV運行1年~乗客約2倍で地元企業に波及効果~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 「ギリギリもギリギリ、大ギリギリです…」6月も食品値上げ続々 物流費なども高騰で(2022年6月1日)
- 速報岸田総理NATO首脳会議向け羽田を出発韓国尹大統領ウクライナゼレンスキー大統領との首脳会談実施を表明TBSNEWSDIG
- GW最終日 帰国ラッシュ 羽田と成田で約6万3500人(2023年5月7日)
- 【ライブ】ロシア ウクライナへの軍事侵攻開始か など ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 3/24(月)】泉房穂氏が参院選に立候補表明/岡山市と愛媛県今治市で山火事発生/『マイナ免許証』きょうから運用開始 ほか【随時更新】
【給付金詐取】ドバイから帰国“主犯格”とみられる男「主導的役割事実ではない」主張
持続化給付金をだまし取ったとして、東京国税局の職員らが逮捕された事件で、ドバイから帰国し逮捕された主犯格とみられる男が警視庁に対して、「主導的な役割というのは事実ではないので帰国して説明したい」などと弁護士を通じ伝えていたことがわかりました。
この事件は、持続化給付金をだまし取ったとしてこれまでに東京国税局職員の塚本晃平容疑者ら9人が逮捕、7人が書類送検されたもので、警視庁は、この詐欺グループの主犯格とみられ、ドバイから帰国した自称・不動産業の松江大樹容疑者を13日に成田空港で逮捕しました。
その後の捜査関係者への取材で、松江容疑者が先週、「自分は主導的な役割ではないので日本に帰って説明したい」とする上申書を弁護士を通じて警視庁に提出していたことが新たにわかりました。
上申書には、「本当のことを話させるので逮捕しないで欲しい」という家族の意向も書かれていたということです。
(2022年6月14日放送「news every. 」より)
#持続化給付金 #東京国税局 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2ibTRod
Instagram https://ift.tt/D3tBYlZ
TikTok https://ift.tt/WRy3OQ7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く