- “電車無人化”に向けた実証実験 バス・タクシー・宅配 “自動運転”はどこまで進んだ?|TBS NEWS DIG
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「車検切れ状態の警察車両」事故処理で使用 廃車予定が“継続使用の相談”で対象漏れ(2023年3月31日)
- 新型コロナ 東京都で795人感染 3日連続1000人下回る|TBS NEWS DIG
- 【千葉県警】“子どもを車内放置”に注意喚起 「STOP!オキザリスるな!」
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(7月4日)
8年前から「危ない家」通報…行政代執行で解体作業『費用700万円』は所有者に請求(2022年6月14日)#行政代執行 #空き家 #京都市 #Shorts
「空き家税」を全国で初めて導入する予定の京都市が、倒壊のおそれがある空き家を所有者に代わって解体する行政代執行を始めました。
(記者リポート 6月14日)
「午前10時です。今、行政代執行による空き家の解体作業が始まりました。工事の作業員が続々と家の中に入っていきます」
6月14日に解体作業が行われているのは、京都市東山区にある木造2階建ての共同住宅です。8年前に近くの住人から「危ない家がある」と通報があり、市は所有者の男性に指導や命令を続けてきましたが改善がみられず、行政代執行に踏み切りました。
空き家問題に悩む京都市では、別荘や空き家の所有者に課税するいわゆる「空き家税」を導入予定ですが、所有者が判明している空き家の代執行は京都市では初めてです。解体費用約700万円は所有者の男性に請求されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/NE0htDk
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #空き家税 #行政代執行 #解体作業 #倒壊 #空き家問題 #京都市 #Shorts
コメントを書く