- 閉鎖中の富士山で男性滑落 ヘリで救助も死亡確認(2022年1月3日)
- 【デカ盛りまとめ】赤字覚悟! 海鮮“金メダル丼”/750円で1.5キロ “焼肉丼”/重さ1キロ 仰天の“ざるそば” など(日テレNEWS)
- 北朝鮮、市民のマスク着用義務終了 金正恩氏「最大非常防疫戦で勝利を勝ち取った」と宣言|TBS NEWS DIG
- 【事故】大型トラックと乗用車が正面衝突 男女2人死亡 岐阜
- マスク氏「停止中のアカウント」来週から“大幅復活”の意向 Twitterアンケート受け「民衆の声は神の」声|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/21(水)】昏睡強盗などの疑いで男3人逮捕/駅トイレに爆破予告 大学院生を逮捕/「命の輝きを感じる」早春彩る『盆梅展』 ほか【随時更新】
8年前から「危ない家」通報…行政代執行で解体作業『費用700万円』は所有者に請求(2022年6月14日)
「空き家税」を全国で初めて導入する予定の京都市が、倒壊のおそれがある空き家を所有者に代わって解体する行政代執行を始めました。
(記者リポート 6月14日)
「午前10時です。今、行政代執行による空き家の解体作業が始まりました。工事の作業員が続々と家の中に入っていきます」
6月14日に解体作業が行われているのは、京都市東山区にある木造2階建ての共同住宅です。8年前に近くの住人から「危ない家がある」と通報があり、市は所有者の男性に指導や命令を続けてきましたが改善がみられず、行政代執行に踏み切りました。
空き家問題に悩む京都市では、別荘や空き家の所有者に課税するいわゆる「空き家税」を導入予定ですが、所有者が判明している空き家の代執行は京都市では初めてです。解体費用約700万円は所有者の男性に請求されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Q7NUy34
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #空き家税 #行政代執行 #解体作業 #倒壊 #空き家問題 #京都市



コメントを書く