- 震度3くらいの揺れ事故直後の映像橋げた落下で2人死亡静岡のバイパス工事中(2023年7月6日)
- 【ニュースライブ 4/13(木)】葵祭ヒロインの斎王代を発表/大阪メトロ心斎橋駅がリニューアル/関電・カルテル問題で役員報酬減額/近畿日本ツーリストが接種業務の人件費約3億円過大請求 ほか【随時更新】
- 弁当で“嘔吐”など270人 「謝罪と被害の弁償に尽力」吉田屋、食中毒で営業禁止に(2023年9月23日)
- 「いじめを受けているような感じ」自身が所有する畑への”通行料”年間最大43万円を市が要求、調停へ
- インド南部で列車同士が衝突 13人死亡 信号見落としか(2023年10月30日)
- 死亡の2歳女児は約9時間にわたり車内に…父親の車に取り残される 熱中症の可能性も(2022年11月13日)
8年前から「危ない家」通報…行政代執行で解体作業『費用700万円』は所有者に請求(2022年6月14日)
「空き家税」を全国で初めて導入する予定の京都市が、倒壊のおそれがある空き家を所有者に代わって解体する行政代執行を始めました。
(記者リポート 6月14日)
「午前10時です。今、行政代執行による空き家の解体作業が始まりました。工事の作業員が続々と家の中に入っていきます」
6月14日に解体作業が行われているのは、京都市東山区にある木造2階建ての共同住宅です。8年前に近くの住人から「危ない家がある」と通報があり、市は所有者の男性に指導や命令を続けてきましたが改善がみられず、行政代執行に踏み切りました。
空き家問題に悩む京都市では、別荘や空き家の所有者に課税するいわゆる「空き家税」を導入予定ですが、所有者が判明している空き家の代執行は京都市では初めてです。解体費用約700万円は所有者の男性に請求されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Q7NUy34
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #空き家税 #行政代執行 #解体作業 #倒壊 #空き家問題 #京都市
コメントを書く