- 【Nスタ解説まとめ】能登半島地震、石川県珠洲市の津波は最大4.5mか/発生から1週間 石川県内で断水・停電つづく 災害ボランティアの注意点とは/池田佳隆議員が逮捕 次の焦点は「共謀」か など
- お願い事がある時のワキの下のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shrots
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月13日)
- 大阪府『1テーブル4人以内』などの要請が認証の飲食店で解除 大阪モデルも緑信号に(2022年5月23日)
- 【天気】広く秋晴れも…関東は冷たい雨
- 柿沢前法務副大臣 元区議への月額20万円の「顧問料」買収の意図否定「事務所の体制強化のため」東京・江東区長選めぐる公選法違反事件|TBS NEWS DIG
豪快な大渦に歓声!「秋の大潮のシーズン」迎える鳴門海峡 多くの観光客でにぎわう(2022年9月25日)
徳島県の鳴門海峡では秋の大潮のシーズンを迎え、渦潮を一目見ようと大勢の観光客でにぎわっています。
台風15号が過ぎ、青空が広がった鳴門海峡。3連休最終日の9月25日、間近で渦潮を見ようと全国から多くの観光客が訪れました。鳴門海峡の渦潮は潮の干満差などで生まれ、特に春と秋の大潮の時期は幅20mほどにもなる大きな渦ができることで知られています。訪れた親子連れらは次々に現れる豪快な大渦に歓声を上げていました。
(観光客)
「きれいだった。(Qどんな感じだったかな?)「グルグルグルって感じだった」
「大自然ってすごいですね。初めて見て、感動しました」
秋の大潮の渦潮は9月いっぱい楽しめるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/sW3PgFA
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #渦潮 #鳴門海峡 #大潮 #秋 #徳島県 #3連休
コメントを書く