- 【どうぶつニュースライブ】イルカ約30頭 千葉の海岸に /海岸を埋め尽くすイワシ/リュウグウノツカイ イカ漁の網に2匹/「ザトウクジラ」なぜ東京湾で目撃?など漂流生物まとめ(日テレNEWS LIVE)
- “プーチン氏への逮捕状”報復か ロシア、日本人裁判官を指名手配(2023年7月27日)
- 「逃げるそぶりなく拍子抜け」児童7人重軽傷、男は一方的に社会へ恨みか 取り押さえた男性が状況語る #shorts #読売テレビニュース
- 改正道交法で高齢ドライバーの事故対策 違反歴の高齢者に運転技能検査 「サポートカー」限定免許制度も
- 【LIVE】野田元総理 国会で安倍元総理の追悼演説|10月25日(火) 13:00頃〜
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン大統領「2週間以内」とするも…/プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」? など(日テレNEWSLIVE)
知床観光船 事業取り消しへ 会社側は不服申し立て(2022年6月14日)
北海道知床沖の観光船沈没事故で、運航会社の事業許可取り消しに向けて14日朝、会社側の主張を聞く「聴聞」が行われましたが運航会社側は処分の方針に不服を申し立てました。
北海道運輸局海事振興部・前里良人部長:「(陳述書で会社は)『事故の責任を知床遊覧船のみにあるとするのはおかしい』『事故の責任は監督官庁の国にもある』(と主張した)」
知床遊覧船を巡っては国の特別監査で19件の法令違反が見つかり、国は事業許可取り消しの方針を決めています。
これに対し、会社側の主張を聞く「聴聞」は14日朝、午前9時半から30分間にわたり行われました。
ただ、会社側は13日、意見陳述書を提出していて14日は桂田精一社長をはじめ会社側からの出席者はいませんでした。
国は聴聞の結果を踏まえ、近く事業許可取り消しを正式に決める見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く