- “針”は5,000本ほど!「ハリネズミ」 大阪「動物たちが暮らす森 アニミル」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- コンビニで暴行後 勤務先のガールズバーに連行し再び暴行… 男性は脳の損傷で死亡と判明|TBS NEWS DIG
- 今後さらに台風“激化”へ 海洋内部の海水層「モード水」が台風の発達に影響 東大などの研究チームが発表|TBS NEWS DIG
- ミイラ化した遺体 死体遺棄容疑で兄弟逮捕 兵庫県明石市「父親の年金が頼り。金を止められたら困る」
- 【被害者救済】「新法に刑事罰も検討 旧統一教会対応で自・民が言及(2022年11月9日)
- 「東京の生活に憧れて上京したが・・・」オレオレ詐欺か 受け取り役の20歳女逮捕(2022年1月13日)
知床観光船 事業取り消しへ 会社側は不服申し立て(2022年6月14日)
北海道知床沖の観光船沈没事故で、運航会社の事業許可取り消しに向けて14日朝、会社側の主張を聞く「聴聞」が行われましたが運航会社側は処分の方針に不服を申し立てました。
北海道運輸局海事振興部・前里良人部長:「(陳述書で会社は)『事故の責任を知床遊覧船のみにあるとするのはおかしい』『事故の責任は監督官庁の国にもある』(と主張した)」
知床遊覧船を巡っては国の特別監査で19件の法令違反が見つかり、国は事業許可取り消しの方針を決めています。
これに対し、会社側の主張を聞く「聴聞」は14日朝、午前9時半から30分間にわたり行われました。
ただ、会社側は13日、意見陳述書を提出していて14日は桂田精一社長をはじめ会社側からの出席者はいませんでした。
国は聴聞の結果を踏まえ、近く事業許可取り消しを正式に決める見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く