- データサイエンティスト 宮田教授「今が厨二病」 #NewsBAR橋下 #shorts
- 「飛んでいっちゃいそう」全国的に荒れ模様の天気 東京都内は夜にかけて雨風強く…|TBS NEWS DIG
- 初の台湾製の潜水艦が進水式 蔡英文総統「我々はやり遂げた」とアピール 中国は反発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 小菅修船場跡 長崎県長崎市【JNN sakuraドローンDIG】
- 【関東の天気】この冬一番の寒波!東京0℃予想 1月後半の天気…生活への影響は?【スーパーJチャンネル】(2024年1月22日)
- 【ウクライナ情勢】首都キーウへロシア軍がミサイル攻撃 G7“ウクライナ支援協議”けん制か 6月27日ニュースまとめ 日テレNEWS
【独自】ウクライナ軍 民生用ドローン軽量化で軍事転用 3Dプリンターで部品製造(2022年6月14日)
ウクライナ軍は民生用のドローンを軍事転用していますが、搭載する爆弾の部品などを3Dプリンターで作り、軽量化しています。その製造施設を記者が密着しました。
ウクライナ西部の住宅街にある一室では、ウクライナ軍が使用する武器のパーツを3Dプリンターで製造しています。
工場で働く男性:「(Q.これは何ですか?)これは目標に対して小型爆弾を正確に投下するための装置です。これが純正品の部品ですがとても重たいので、小型のドローンにも搭載して飛行できるように軽量化しました」
ウクライナ軍は、1台20万円ほどで買える民生品の小型ドローンを軍事転用しています。
3Dプリンターを使い一部の部品を特殊なプラスチックで作ることで、ドローンに爆弾を取り付ける装置などを軽量化したということです。
この工場では、一日におよそ400個のパーツを作ることができ、東部ハルキウなどの前線に送られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く