- 「天ぷら油から火が」北九州・旦過市場で再び火災 老舗映画館「小倉昭和館」も炎上(2022年8月11日)
- 【閉鎖性】古田敦也「監督は絶対だった」“日大アメフト”“安楽投手パワハラ”“宝塚”…問題はなぜ起きた?閉鎖的組織の課題を考える|アベヒル
- 少なくとも113人死亡の「結婚式火事」…犠牲者を埋葬 イラク【知っておきたい!】(2023年9月29日)
- 上皇ご夫妻 仮住まいからお引っ越し 見送った園児と交流 きっかけは「どんぐり」(2022年4月13日)
- 【ウポポイ】ドローンショー開催 冬の夜空を鮮やかに彩る 北海道・白老町
- 岸田首相 インド・カンボジア訪問終え帰国へ ウクライナ情勢で「力による現状変更」への危機感訴え 同行記者レポート
仕事増えても報酬変わらず・・・アマゾン配達員ら労組結成 労働環境の改善訴え(2022年6月13日)
アマゾンの配達員らが労働組合を結成し、「時間内に配りきれない荷物が割り当てられ、長時間労働を強いられている」などとして働く環境の改善を訴えました。
アマゾンの配達員らで作られた労働組合は13日に記者会見を開き、決められた時間内に配達しきれないほどの荷物が割り当てられたり、仕事の量が増えても報酬が変わらないとして改善されるよう訴えました。
組合はアマゾンに対し労働環境の改善や健全な労使関係の構築を求めて申し入れを行っています。組合員の男性は会見で、「システムを是正し、人間らしく働ける環境を作りたい」と話しました。
組合は、26日に配達員のためのホットラインを開設し、相談を受け付けるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く