- 【国防まとめ】ベールに包まれた「P-1哨戒機」/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【皇居】今年も稲作始まる 天皇陛下が「お手まき」 #Shorts
- 【タカオカ解説】トランプ大統領が主要貿易国に“手紙”を送付 日本に最大35%の関税示唆か 交渉期限の7月9日まで日本に手紙が届く?
- イノシシ出没…泳いで移動も 冷蔵庫あさり「ビール飲まれた」 遭遇したらどう行動?【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年11月11日)
- 台風4号上陸 西日本~東海は6日にかけて大雨に(2022年7月5日)
- 旬を閉じ込める!急速冷凍技術の秘密(2022年5月16日)
教員ストから1か月…続出する問題「給与未払い」「暴言提訴」「税金2年以上不払い」(2022年6月13日)
教職員が給与未払いなどを理由にストライキを起こして問題となった和歌山南陵高校。あれから1か月あまりが経ち、学校運営をめぐって新たな事実がわかりました。
和歌山県日高川町にある私立和歌山南陵高校。5月11日に4月分の給与が支払われていないことなどから教職員によって授業のストライキが起こりました。
(生徒 今年5月)
「いきなり“授業はもうしない”って感じで言われてしまって、不安というか心配もありました」
高校を運営する「南陵学園」の小野和利理事長は、ストライキが起きた約1週間後、保護者宛ての文書で「私の理事長としての役目は終了いたします」と綴り、理事会で新しい理事長を決めるとして、自身は辞任する意向を示していました。
しかし6月13日現在も理事長は変わっていません。その小野理事長が問題を抱えていたのは教職員との間だけではありませんでした。
和歌山南陵高校の元生徒(17)は、硬式野球部の主将だった去年9月、野球部の総監督も務めていた小野理事長から約40分間にわたって暴言を浴びせられた上に主将を辞めさせられ、転校を余儀なくされたといいます。精神的苦痛を受けたとして、この元生徒は小野理事長と学校法人を相手に約560万円の損害賠償を求めて提訴することを決めました。
(訴えを起こす和歌山南陵高校の元生徒)
「アホとかバカだなとか、試合が負けた原因もお前のせいだと言われた。素直に自分(小野理事長)がやったことの重さを、僕の夢も全部壊されたので、ちょっとそこはわかってほしいかなと思っています」
さらに新たな問題が明らかになりました。教職員の給与から天引きされて学校側が国などに支払う住民税と所得税について、学校側が2年以上にわたって国などに支払っておらず、県が行政指導していたことがわかったのです。
(和歌山南陵高校の現役教員)
「ああ、またかという感じですね。早く経営を譲渡してほしいですね」
相次いで明らかになる学校法人をめぐる問題に保護者は不信感を露わにしています。
(保護者)
「お給料から引かれているのに払っていないってやっぱりおかしいじゃないですか。でもそれに対してもたぶん説明も何もないですし。卒業させてくれるのかというのも不安ですしね。何もかも不信感しかないです」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Q7NUy34
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #和歌山南陵高校 #給与未払い #理事長 #元生徒 #提訴 #税金



コメントを書く