- 【速報】50歳の男を逮捕 神奈川・平塚市の住宅に高齢男女の遺体が見つかった事件で|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】8/15 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【台風14号】観光地「京都・天橋立」 店も予定を早めて閉店するなど台風対策に追われる
- “ワタガシ”ペア 2024年も持ち味全開!バドミントン マレーシアOP 混合W2回戦(2024年1月12日)
- 【ニュースライブ 8/9(金)】「巨大地震注意」でどうすればよい?/宮崎で震度6弱 南海トラフ地震との関連は?/「高額おじ」逮捕 ほか【随時更新】
- ロシアの“生物兵器リスク” 中国メディアが「報じない」そのワケとは?(2022年3月25日)
ウクライナ東部要衝知事「ロシア軍数日で総攻撃か」(2022年6月13日)
ロシア軍との激しい攻防が続くウクライナ東部の要衝・セベロドネツクについてです。現地の知事は「ロシア軍は制圧に向け、この数日で総攻撃を仕掛けてくるだろう」という見方を示しました。
東部・ルハンシク州のハイダイ知事は12日、ウクライナ軍最後の拠点とされるセベロドネツクでは依然として激しい市街戦が続いていると述べたうえで、ロシア軍は制圧に向け、この数日で総攻撃を仕掛けてくるだろうとの見方を示しました。
民間人数百人が避難しているアゾト化学工場については、ロシア軍の攻撃を受けつつもウクライナ軍がいまだ押さえていると強調しました。
一方、隣接するリシチャンシクについて、知事は子ども3人を含む住民30人が11日に他の場所へ避難したと明らかにしました。
ただ、セベロドネツクは水や薬などの支援物資が届けられる状況にはなく、民間人が避難することも現状では不可能だと訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く