- 【美味しい&楽しい】日帰りで満喫!穴場の行楽レストラン『news every.』18時特集
- 現場から血の付いた包丁を押収、凶器か 大阪・堺市の母娘刺殺 遺体には10か所以上の刺し傷
- 酒気帯びで首都高逆走か 未明に車3台と次々衝突(2022年4月9日)
- 【お天気解説】地球温暖化は「紅葉」にも影響!? さらに時期が遅くなる可能性も?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年11月21日)#紅葉 #地球温暖化
- バイデン大統領の次男めぐる捜査 「起訴できる証拠が集まった」と米報道 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「拭いても取れない」空から“油のようなもの”が降ってくる? 汚れ被害を調べると…原因は「蒸気」|TBS NEWS DIG
【米州首脳会議】「移民問題解消を地域が連携して目指す」共同宣言を発表
北米と中南米の首脳らが出席した米州首脳会議が行われ、深刻化する移民問題の解消を地域が連携して目指すとする共同宣言を発表しました。
会議では、北米と中南米の各国が連携し、新たな経済支援や労働者の受け入れの拡大などを通じ、深刻化する移民問題の解消を目指すことが話し合われました。
会見でアメリカのバイデン大統領は、合法移民は経済にとり、良い影響があるとする一方、不法移民は経済成長を阻害し、受け入れられないと述べています。
共同宣言には具体策が盛り込まれましたが、アメリカは中米の農業従事者に、一時的に米国内で働けるようビザを発行する取り組みを試験的に開始するほか、カナダは2022年に、メキシコ、グアテマラ、カリブ海諸国から5万人以上の農業従事者を受け入れるなどとしています。
移民問題は今年11月のアメリカの中間選挙で争点の1つになるとみられ、会議を主催したバイデン大統領としては、何とか共同宣言をまとめた形ですが、今後どこまで実行力をもって進められるかが注目されそうです。
(2022年6月11日放送)
#米州首脳会議 #バイデン大統領 #移民問題 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qCiKwsF
Instagram https://ift.tt/jpN7U6L
TikTok https://ift.tt/HpuJY05
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く