- 北朝鮮 弾道ミサイル発射も“失敗”複数に分離し落下 10月に3度目の打ち上げを予定|TBS NEWS DIG
- “ハンマー”持ち逃走中 遺体は60代夫婦と娘か 元刑事に聞く犯人像「殺意は明確」(2022年12月25日)
- 「国会でほぼほぼ人口減少という言葉、出てこない」 人口減少乗り切る戦略考える議連きょう発足|TBS NEWS DIG
- ドバイのコンサルティング会社 日本代表を逮捕 法人税など6300万円を脱税の疑い(2022年6月1日)
- 【専門家解説】観光船社長が会見…「条件付き運航」とは
- “大量消費”の牡蠣→殻の再利用で水質改善に ニューヨークの海に“10億の牡蠣”を取り戻せ!【SDGs】|TBS NEWS DIG
岸防衛大臣が島しょ国と会談 海洋進出強める中国念頭に意見交換(2022年6月12日)
シンガポールを訪問している岸防衛大臣は、フィジーの国防大臣と会談しました。海洋進出を強める中国を念頭に意見交換したとみられます。
フィジーやオーストラリアなどの太平洋の島しょ国を巡っては、先月、中国の王毅外相がフィジーを訪問し、太平洋諸国など10か国との貿易や安全保障の協力にむけた協議を行うなど、中国が影響力を強めています。
岸大臣としては、これらの国との連携をアピールすることで中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられます。
この後オーストラリアの国防大臣とも会談する予定です。
また午後には、対面ではおよそ2年半ぶりとなる日中の防衛大臣会談が行われる予定です。
太平洋島しょ国を巡る中国の動向や、台湾海峡の問題についても意見交換すると見られます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く