- 【天気のギモン】東京の桜開花「最も早いのはナゼ?」冬の”大寒波”と季節外れの”暖かさ”が影響?【お天気解説】(2023年3月14日)
- 【報ステ解説】国会で議論も…弁護士「法規制は難しい」広がる“悪質ホスト被害”(2023年11月9日)
- 航空自衛隊F15戦闘機“墜落”乗員2人の捜索続く
- 【ライブ】「原発」を考えるニュースまとめ :原発「最長60年」延長を検討/“老朽化”の正体に迫る最新研究とは/ “廃炉”を次世代原発に建て替えで新たな原発も など (日テレNEWSLIVE)
- 組織的犯行か…男は黙秘 「餃子の王将」社長射殺(2022年10月29日)
- 全銀システム障害の復旧完了 三菱UFJ銀行・りそな銀行 通常取引可能に(2023年10月12日)
“都民割”はとバス日帰りツアー3000円で東京湾クルーズや1080円で台湾料理を堪能(2022年6月11日)
10日、受付開始直後に売り切れも続出した、いわゆる都民割が始まりました。最初の週末となった11日、旅行や飲食などお得プラン利用者の反応は。
即日完売。東京観光の大定番。はとバスのツアーには・・・。
参加者:「ずっとどこも行けなかったのでやっとかなという気持ち」「ようやく出られる雰囲気になってきたんで」
再開に期待を膨らませながら、“都民割”のツアーがスタート。
このツアーは日帰りで、東京タワー。さらにバスは都内を進んで、優雅に東京湾クルーズがスタート。
東京観光を満喫。そんな欲張りプランが通常5500円のツアー料金ですが、そこから日帰りの都民割を活用することで2500円も割引き。つまり差し引きすると料金は3000円と、お得なプランに。
はとバス広報室・伊藤百那さん:「都民割の再開を追い風に徐々に旅行マインドの高まりにつながっていくことを期待しています」
東京都では新たに1526人の感染が確認。新型コロナの感染拡大で失った観光需要。この“都民割”が観光業を再び呼び起こし、観光需要につながることへ期待が高まります。
東京・新宿の台湾料理店。台湾料理を存分に堪能して通常の料金は3599円。そこから日帰りの“都民割”を活用すると2500円引き。さらにツアー会社も頑張って19円引き。つまり差し引き1080円となります。
参加者:「最後に出てきたハンバーガーのお肉がおいしかった。東京にこういうところがあるのを知らなかったですし、台湾のことを知るいいきっかけになりました」
さらに。
KKDAY JAPAN広報・八須知美さん:「まずは台湾を味わうことができる人形劇を楽しんでもらって、海外旅行に対するモチベーションをあげてもらうという狙いはあります」
本場の台湾料理を食べながら台湾の伝統人形劇。
“都民割”は始まったばかり、来月31日まで予算がなくなり次第終了します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く