- 2億回分増産の「抗原検査キット」9割出荷されず…なぜ?販売自粛要請の未承認キットは人気|TBS NEWS DIG
- 【天気】日本海側では雨や雪 冬の寒さへ
- 東京五輪・パラ運営めぐる「談合」400億円規模か 組織委元次長ら4人逮捕【news23】|TBS NEWS DIG
- ウクライナ・ゼレンスキー大統領 侵攻後初国連で“対面”演説へ ウクライナ政府関係者「大統領本人の強い希望」【news23】|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太七冠が前人未到の「八冠」に挑む 王座戦第2局が神戸市で始まる 永瀬拓矢王座と対局
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月6日)
「急速な円安を憂慮」政府日銀が緊急3者会合 声明をはじめて文書化|TBS NEWS DIG
財務省・金融庁、日本銀行による緊急の「三者会合」が開かれ、最近の円安進行について「憂慮している」との共同声明を発表しました。
財務省 神田真人財務官
「最近の為替市場では急速な円安の進行がみられ、憂慮している」
1ドル=134円台という20年ぶりの円安水準をうけて、財務省・金融庁と日銀による緊急の三者会合が開かれました。
「一層の緊張感をもって注視していく」「各国の通貨当局と緊密な意思疎通を図りつつ必要な場合には適切な対応をとる」などと、初めて財務官の声明を文書にして、市場の過度の変動をけん制しました。
財務官は海外の通貨当局との「協調介入」について質問されると、「我々の手の内を申し上げることはできない。当然あらゆるオプションを念頭において機動的に対応する」「いま、そういう局面にあるかどうかは申し上げられません」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SzZKwrs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JdW1set
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vDMO2Iz
コメントを書く