- 「丁寧な対話と謙虚な姿勢を胸に刻んで県政運営に臨む」兵庫・斎藤知事が議会で再選後初めて所信表明 #shorts #読売テレビニュース
- 藤井風がテーマ曲を制作 バスケW杯熱戦を後押し(2023年7月4日)
- 「努力を毎日続けられる人に」憧れの背番号で始球式に挑む 13歳の慶応大学野球部員(2022年5月31日)
- 【万博】外食パビリオンの内部を初公開 イメージは天下の台所で道頓堀川がデザイン 日本の食を世界へ#shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(12月21日)
- 速報千葉 マンションに一部欠けた成人の遺体か母を殺した40代女性から聴取(2023年6月28日)
『先生が率先してマスク外して』…屋外の子どもの熱中症対策 大阪市教委が方針決める(2022年6月10日)#Shorts #熱中症
学校で子どもの熱中症が相次いでいることを受け、大阪市教育委員会は屋外での運動時には“教員が率先してマスクを外す”方針を決めました。
大阪府や兵庫県の学校では6月に入り、子どもが屋外で運動中に熱中症の症状を訴えて病院に搬送されるケースが相次いでいて、学校側がマスクを外すよう指導しても外さない子どもが多いことが分かっています。
大阪市教育委員会は今年4月以降、熱中症のリスクがある環境での運動時には原則としてマスクを外すことを児童に指導するよう3度にわたり各校に通知してきました。しかし、児童からは「先生が外していないのでマスクを外しにくい」といった声があがっていたということです。
こうした声を受けて教育委員会は、ソーシャルディスタンスなど感染症対策を講じたうえで、教員がマスクを率先して外す方針を決めたということです。市教委は近く各校に通知する予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/GsE2iNx
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #熱中症 #熱中症対策 #子ども #マスク #教員 #ソーシャルディスタンス #感染症対策 #Shorts
コメントを書く