- 「ママと料理頑張りたい」「漢字をきれいに書きたい」笑顔で3学期スタート 大阪市立の小学校で始業式 #shorts #読売テレビニュース
- 【バスが横転し炎上】9人死傷 名古屋高速
- 高速道路を軽トラ“5キロ逆走” 80歳女性「スーパー行くつもり」 #shorts
- 「抜擢された」「白羽の矢が立った」国税元職員と証券会社元社員 “2億円超”給付金詐欺加担の実態|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ “お辞儀”するクマ / 「オハヨウ」と鳴くカラス/ コヨーテから逃げるネコ…”反撃”なるか など――動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(8月17日)
【一橋大“試験問題”流出】中国籍の男 「小型イヤホン」使い解答聞いたか
東京の一橋大学で留学生向けの入学試験中に試験問題が流出した事件で、逮捕された中国籍の男が小型のイヤホンを使って解答を聞いていた可能性が高いことがわかりました。
中国籍の王嘉ロ(王へんに路)容疑者と、李歳寒容疑者は、今年1月、東京・国立市にある一橋大学の留学生向けの入学試験中に数学の問題用紙を流出させ、大学の業務を妨害した疑いが持たれています。
受験していた王容疑者は撮影した問題用紙を李容疑者に送ったとみられていますが、捜査関係者への取材で解答は1センチほどの小型のワイヤレスイヤホンを使って李容疑者から聞いていた可能性が高いことがわかりました。
李容疑者は、「自分が送られてきた問題の解答を教えた」などと供述しているということです。王容疑者は、試験に合格し、一橋大学に入学していました。
(2022年6月10日放送)
#事件 #一橋大学 #入学試験 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/oz97Dbr
Instagram https://ift.tt/aKn1NYx
TikTok https://ift.tt/xnLmyW4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く