- 韓国・尹錫悦大統領が就任 日韓関係改善にも期待(2022年5月10日)
- 【きょうは何の日】『世界気象デー』の日 ――パイナップルの葉からスニーカー誕生!? など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 東北・北陸では4日朝まで最大級の警戒を 山形県に大雨特別警報 今後の雨の見通し【気象予報士解説】| TBS NEWS DIG
- 生後間もない赤ちゃんの遺体を遺棄か 19歳のベトナム人技能実習生の女を逮捕 「まちがいありません」と容疑認める|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】10/5 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
【一橋大“試験問題”流出】中国籍の男 「小型イヤホン」使い解答聞いたか
東京の一橋大学で留学生向けの入学試験中に試験問題が流出した事件で、逮捕された中国籍の男が小型のイヤホンを使って解答を聞いていた可能性が高いことがわかりました。
中国籍の王嘉ロ(王へんに路)容疑者と、李歳寒容疑者は、今年1月、東京・国立市にある一橋大学の留学生向けの入学試験中に数学の問題用紙を流出させ、大学の業務を妨害した疑いが持たれています。
受験していた王容疑者は撮影した問題用紙を李容疑者に送ったとみられていますが、捜査関係者への取材で解答は1センチほどの小型のワイヤレスイヤホンを使って李容疑者から聞いていた可能性が高いことがわかりました。
李容疑者は、「自分が送られてきた問題の解答を教えた」などと供述しているということです。王容疑者は、試験に合格し、一橋大学に入学していました。
(2022年6月10日放送)
#事件 #一橋大学 #入学試験 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/oz97Dbr
Instagram https://ift.tt/aKn1NYx
TikTok https://ift.tt/xnLmyW4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く