- 観光客に人気のナイトマーケットで約120店焼ける火事 タイ #shorts
- 【きょうは何の日】『難病の日』難病と闘う少年と家族の22年 / 難病を超えて覚悟の挑戦! 東海道五十三次を踏破へ ――ニュースまとめライブ【5月23日】(日テレNEWS LIVE)
- 「乗って!」後ろから迫る津波 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】※動画内に津波の映像が含まれています
- 渋滞ランキングワーストの阪高神戸線・京橋~摩耶が通行止め 大規模リニューアル工事で 6月7日まで
- 【新型コロナ】神奈川では過去最多更新…全国で7万6199人感染 先週月曜の2倍以上
- 【ニュースライブ 6/8(木)】大阪・はしか感染に注意3年ぶり発生/京都府警の警官が女性を“盗撮”/元少年に直接質問した遺族が会見 ほか【随時更新】
岸田内閣・細田議長ダブル不信任案否決も…火種残す|TBS NEWS DIG
国会では、与野党の攻防が山場を迎えています。岸田内閣と細田議長に対する不信任決議案の採決が行われ、否決されました。国会内から宮本記者です。
さきほど終わった衆議院の本会議で、2つの不信任決議案は相次いで否決されました。しかし、火種は残っています。
立憲民主党 吉田晴美衆院議員
「細田議長はいまだ説明責任を全く果たしておりません」
自民党 丹羽秀樹衆議院議員
「週刊誌情報をもとにして、議会の機能を止めている場合でありましょうか」
立憲民主党は細田議長のセクハラ疑惑への対応などを問題視しましたが、不信任決議案は与党の反対多数で否決されました。ただ、細田議長については新たな疑惑も浮上しました。
きょう、発売の週刊文春なのですが、去年の衆議院選挙で選挙運動に関わった地元議員らに金銭を支払っていて、選挙運動員の買収にあたる疑いがあると報じました。
島根・松江市 森脇幸好市議
「ポスター貼りを自らやった。1枚200円だから少ないから35枚だったと思います。7000円か」
地元議員たちはポスター張りの対価として「労務費」を受け取るのは違法ではないとしていますが、相次ぐ疑惑に自民党内からも参議院選挙後には、細田議長は辞めざるを得ないとの声が出始めています。
一方、内閣不信任決議案ですが、「物価高に無為無策」などとして立憲民主党が提出した内閣不信任決議案への支持は広がらず、日本維新の会なども反対に回り否決されました。
岸田総理
「議会において信任をいただきました。引き続き責任を果たし、期待に応えてまいりたい」
ただ、政権側は「岸田インフレ」という言葉には、かなり神経質になっており、政権幹部は参院選前に「ネットなどで広がるのは嫌だ」と懸念を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2P9rT3y
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SlnC85Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0bni5my
コメントを書く