- 【LIVE】「猫も住みついたクリミア橋にロシア国民は思い入れ」「西側が核攻撃を煽っている」ロシア在住の日本人女性記者に聞く国内の最新報道 ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
- 【速報】パプアニューギニアの大規模火山噴火 日本への津波の影響なし 気象庁(2022年3月9日)
- 【防災ヘリで救助】川の中州に取り残されたアユ釣りの男性 秋田
- 【投稿動画】キリンの舌が… 男の子大泣き『every.特集』
- スマホの注文履歴をのぞき見!年末年始なに買った?お年玉の使い道は?流行やお得術も丸わかり 44万円分もお得に?!|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京の新規感染6922人 重症27人死亡3人 新型コロナ(2022年4月12日)
【速報】ウニやカニはなかった・・・「スシロー」おとり広告に措置命令 消費者庁(2022年6月9日)
キャンペーンの広告に掲載した「ウニ」や「カニ」を実際に提供していなかったのは「おとり広告」にあたるとして「あきんどスシロー」が消費者庁から措置命令を受けました。
消費者庁によりますと、「あきんどスシロー」は去年9月から12月までの間、ウニやカニに関するキャンペーン広告をテレビや自社のWEBサイトで流していました。
しかし、商品の供給が追い付かないなどの理由から、この期間中で「一日以上」ウニやカニを提供しなかった店舗が全国店舗数の9割以上で確認されたということです。
消費者庁は、提供中止を決めた時点で広告も中止すべきで、そうしなかったあきんどスシローの行為は景品表示法違反(おとり広告)にあたるとし、再発防止策とコンプライアンスの徹底などを求める措置命令を出しました。
あきんどスシローは「措置命令を真摯に受け止め、広告表現の見直しや景品表示法の研修を実施し、再発防止に努めます」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く