- 岸田総理 コロナ「5類」引き下げ検討指示 マスク着用なども見直しへ ワクチンは引き続き接種呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月24日)
- エアコンが原因かと思ったら結果は新型コロナ。東京の新規感染者2日連続の8000人台で小池都知事「第7波に入ったと考えられる」 現場では検査キット不足も|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】こだわりの一杯!そば屋なのに・・・ラーメンが人気 / プリっプリの自家製ワンタン/台湾人店主が腕を振るう具だくさんのスタミナ麺 / なつかし中華そば など(日テレNEWS LIVE)
- 医薬品メーカーに出す処分としては初 沢井製薬に総括製造販売責任者の変更命令 品質確認試験の不正で
- 豚熱確認で豚5万4000頭を殺処分予定 国内最大規模 栃木・那須烏山市の養豚場|TBS NEWS DIG
【速報】ウニやカニはなかった・・・「スシロー」おとり広告に措置命令 消費者庁(2022年6月9日)
キャンペーンの広告に掲載した「ウニ」や「カニ」を実際に提供していなかったのは「おとり広告」にあたるとして「あきんどスシロー」が消費者庁から措置命令を受けました。
消費者庁によりますと、「あきんどスシロー」は去年9月から12月までの間、ウニやカニに関するキャンペーン広告をテレビや自社のWEBサイトで流していました。
しかし、商品の供給が追い付かないなどの理由から、この期間中で「一日以上」ウニやカニを提供しなかった店舗が全国店舗数の9割以上で確認されたということです。
消費者庁は、提供中止を決めた時点で広告も中止すべきで、そうしなかったあきんどスシローの行為は景品表示法違反(おとり広告)にあたるとし、再発防止策とコンプライアンスの徹底などを求める措置命令を出しました。
あきんどスシローは「措置命令を真摯に受け止め、広告表現の見直しや景品表示法の研修を実施し、再発防止に努めます」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く