- 自閉症でも経済的自立へ「絵は社会とつながる唯一の接点」世界に挑戦 GAKUさん(21)(2022年9月29日)
- 【アメリカ・ホワイトハウス】“クリスマスデコレーション”公開 豪華ツリーが77本
- 【暴力団会長ら2人逮捕】拳銃と実弾 レンタルスペースに保管か
- バイデン・トランプ両氏が激戦州で応援演説(2022年11月6日)
- 米国5月消費者物価4.0物価上昇に一服感でFRB利上げ停止の見方強まるTBSNEWSDIG
- 【ライブ】『町中華グルメ』野菜と豚肉のうま味たっぷりあんかけ焼きそば /肉汁溢れるモチモチ餃子/たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
【速報】ウニやカニはなかった・・・「スシロー」おとり広告に措置命令 消費者庁(2022年6月9日)
キャンペーンの広告に掲載した「ウニ」や「カニ」を実際に提供していなかったのは「おとり広告」にあたるとして「あきんどスシロー」が消費者庁から措置命令を受けました。
消費者庁によりますと、「あきんどスシロー」は去年9月から12月までの間、ウニやカニに関するキャンペーン広告をテレビや自社のWEBサイトで流していました。
しかし、商品の供給が追い付かないなどの理由から、この期間中で「一日以上」ウニやカニを提供しなかった店舗が全国店舗数の9割以上で確認されたということです。
消費者庁は、提供中止を決めた時点で広告も中止すべきで、そうしなかったあきんどスシローの行為は景品表示法違反(おとり広告)にあたるとし、再発防止策とコンプライアンスの徹底などを求める措置命令を出しました。
あきんどスシローは「措置命令を真摯に受け止め、広告表現の見直しや景品表示法の研修を実施し、再発防止に努めます」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く