- 【値下がり】レギュラーガソリン来週も小幅な値下がりか 補助金の効果
- 【感謝状】行方不明の高齢者を発見…ニュースが頭をよぎり通報
- 「テロ行為に疑い余地ない」プーチン大統領激怒か…クリミア大橋爆発で“報復の恐れ”【もっと知りたい!】(2022年10月10日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア側回答か「ゼレンスキー大統領とプーチン大統領の会談実現に向け十分な状態」ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】ラーメン店倒産数が前年同期比3.5倍に/“人気弁当店”食中毒か/各地の紅葉 見頃はいつ?/「秋の食中毒」に要注意
- 死者80人 ハワイ・マウイ島 山火事 被害地域は再び閉鎖に|TBS NEWS DIG
中国 サンプル水増しで・・・PCR検査会社の不正相次ぐ(2022年6月9日)
ゼロコロナ政策を続ける中国では、PCR検査会社がサンプル数を水増し違法に利益を得る不正などが相次いでいます。
検査会社の利用者:「腹立たしい。国難でもうけるなんて」
北京市当局は6日、PCR検査の数を水増しした疑いなどで「朴石医学」の代表ら7人を逮捕しました。
同時に、地域の衛生部門の幹部を調査しています。
他にも、一度に数十人分をまとめて検査する手口で経費をごまかした会社が摘発されました。
中国政府はPCR検査の「常態化」を掲げていて、「膨大な検査数が不正の温床になっている」との指摘も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く