- 全国コロナ感染者2万4000人以上 一部地域では先週より増加|TBS NEWS DIG
- 「秋の園遊会」の招待者に松任谷由実さんら約1400人 来月2日に開催 宮内庁(2023年10月19日)
- 【速報】江戸川で浮いている子供を発見、心肺停止 行方不明の3歳男児と関連調べる
- 【認知症に関するニュースまとめ】「スマホ認知症」増加? / 認知症患者と共に暮らす家族が伝える“厳しい現実” /アルツハイマー病新薬 国内で承認申請(日テレNEWS LIVE)
- 買取業者が訪問先で貴金属窃盗 被害者が語るその手口(2022年9月2日)
- 31年前に設置された『横断歩道が無効』と判明 交通違反を取り消して反則金を返金へ(2023年3月2日)
「姉は見殺しにされた」“ビデオ”全面開示要求・・・ウィシュマさん入管死の初弁論(2022年6月8日)
スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が、名古屋の入管施設で収容中に亡くなった問題について、遺族が国に損害賠償を求める裁判が始まりました。
遺族側は、入管が、体調が悪化したウィシュマさんに適切な医療措置を提供せず、死亡に至らせたなどと訴えていて、ウィシュマさんがいた部屋の監視カメラ映像の全面開示も求めています。
妹・ポールニマさんの意見陳述:「姉は、何度も点滴を求めていたが、職員はそれを聞き入れなかった。ベッドから落ちてしまった姉を職員が放置していた場面も見た。私は『姉は見殺しにされた』と思った。国は、今すぐにビデオを提出してください」
国側は、全面的に争う姿勢を示しましたが、具体的な主張は「追って明らかにする」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く