- 【警察が実況見分】保育園で遊具のロープに首をからませ…3歳男児の意識戻らず 埼玉・久喜市 #shorts
- 晩婚化や少子化に影響も?若者の格差拡大が明らかに(2022年2月9日)
- 林外務大臣、ロシア連携強める中国に“責任ある行動を”(2022年5月18日)
- 【ニュースライブ 11/13(水)】ウーバーイーツをロボットが配達/生後5か月の長男に暴行 父親逮捕/2050年に単身世帯が4割超 ほか【随時更新】
- 速報浜田防衛大臣国民の皆様にご心配をかけ心からお詫び陸自小銃発射事件受け(2023年6月14日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
原発「温暖化対策に役立つ」 EUが新方針発表(2022年1月2日)
原子力発電が地球温暖化対策に役立つとする方針をEU=ヨーロッパ連合がまとめました。ただ、「脱原発」を掲げるドイツなど加盟国から反対の声が出る可能性もあります。
EUの欧州委員会は1日、地球温暖化対策の分類ルールを見直し、原子力発電を「温暖化対策に役立つエネルギー源」とする方針を発表しました。
二酸化炭素を排出しない原発を「低炭素への移行を加速する」として、「グリーン投資」を呼び込みたい考えです。
ただ、放射性廃棄物の処理や事故への懸念が残るほか、加盟国のドイツは今年中に原発をすべて停止する予定で、各国の反発も予想されます。
EUは2050年までに温室効果ガスの排出を「実質ゼロ」とする目標を掲げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く