- 【広島サミットライブ】G7サミットに関する最新ニュース(5月17日)ーー All About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- 「ガザ地区の住民はエジプトに避難を」高まる地上侵攻の可能性(2023年10月11日)
- 【ニュースライブ】井手県議、タクシー運転手に暴言 8月には甲子園での“喫煙・飲酒”が問題に… / 中国機が台湾周辺を飛行 47機は“停戦ライン”越えも など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』歩兵戦闘車「ブラッドレー」米が供与へ 狙いは? プーチン氏誤算 侵攻新局面に/ 戦闘激化…ロシア軍“民間戦闘員”を大量投入 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】「フィンランドにとって歴史的な日」NATO加盟申請を正式発表(2022年5月15日)
- 神戸児童殺傷事件の遺族 記録廃棄に「常識に乖離」(2023年2月15日)
原発「温暖化対策に役立つ」 EUが新方針発表(2022年1月2日)
原子力発電が地球温暖化対策に役立つとする方針をEU=ヨーロッパ連合がまとめました。ただ、「脱原発」を掲げるドイツなど加盟国から反対の声が出る可能性もあります。
EUの欧州委員会は1日、地球温暖化対策の分類ルールを見直し、原子力発電を「温暖化対策に役立つエネルギー源」とする方針を発表しました。
二酸化炭素を排出しない原発を「低炭素への移行を加速する」として、「グリーン投資」を呼び込みたい考えです。
ただ、放射性廃棄物の処理や事故への懸念が残るほか、加盟国のドイツは今年中に原発をすべて停止する予定で、各国の反発も予想されます。
EUは2050年までに温室効果ガスの排出を「実質ゼロ」とする目標を掲げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く