- 河野太郎大臣 マイナの総点検は「順調」保険証との一体化は「来年秋目指す」と強調|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――不明ヘリ機体か 3~4人の姿を確認、搭乗員か/陸自ヘリ不明から1週間「複雑な海底の地形」と「潮の流れ」が捜索の障壁に など(日テレニュースLIVE)
- 南相馬強盗事件でスマホ押収 闇バイトとの関連捜査(2023年3月2日)
- 【速報】警視庁警察官を逮捕 住宅から“数百万円”窃盗容疑(2023年5月27日)
- 梅雨の晴れ間うなぎ店がにぎわい疲れとれなくてお客が続々(2023年6月20日)
- 【LIVE】旧統一教会「宗教法人法の改正議論必要」後藤謙次さんらが解説「菅さんの弔事は印象アップしたが、担ごうという人は少ない」
原発「温暖化対策に役立つ」 EUが新方針発表(2022年1月2日)
原子力発電が地球温暖化対策に役立つとする方針をEU=ヨーロッパ連合がまとめました。ただ、「脱原発」を掲げるドイツなど加盟国から反対の声が出る可能性もあります。
EUの欧州委員会は1日、地球温暖化対策の分類ルールを見直し、原子力発電を「温暖化対策に役立つエネルギー源」とする方針を発表しました。
二酸化炭素を排出しない原発を「低炭素への移行を加速する」として、「グリーン投資」を呼び込みたい考えです。
ただ、放射性廃棄物の処理や事故への懸念が残るほか、加盟国のドイツは今年中に原発をすべて停止する予定で、各国の反発も予想されます。
EUは2050年までに温室効果ガスの排出を「実質ゼロ」とする目標を掲げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く