- 生活保護費引き下げ訴訟で受給者側が逆転勝訴「購買力維持できない」減額取り消し判断 全国で3例目 大阪高裁 原告は「やってきた甲斐があった」
- 一部の若者に人気「メンズ地下アイドル」“メン地下”2人を逮捕 ファンの女子高校生にみだらな行為した疑い|TBS NEWS DIG
- 全国で370人の感染発表 空港検疫で過去最多71人
- 通園バスに3歳児置き去り 園児は上半身の服を脱ぎ…体温が40℃に 万一に備え出来ることとは|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 12/10(火)】部下に性的暴行か 元検事正が一転無罪主張へ/口論の高校生を車ではね逃走/ホスト“売掛金” 大阪の業界団体が自主規制 ほか【随時更新】
- ニセモノまつ毛美容液の販売事件 逮捕された美容サロン会社社長ら3人が不起訴処分 大阪地検
目の不自由な女性の死亡事故を受けて『エスコートゾーン=踏切内の点字ブロック』設置(2022年6月8日)
奈良県大和郡山市の踏切で目の不自由な女性が列車と接触して死亡した事故を受け、市は県内で初めて踏切内に点字ブロックを設置しました。
踏切内に点字ブロックが設置されたのは大和郡山市西岡町にある近鉄橿原線の踏切です。この踏切では今年4月、目の不自由な50歳の女性が列車と接触して死亡しました。
踏切内の点字ブロックは『エスコートゾーン』と呼ばれ、目の不自由な人が進行方向などを把握できるように県内の視覚障がい者団体が市に設置を要望していました。
(奈良県視覚障害者福祉協会 辰巳壽啓会長)
「まず本当に拍手です。足の裏と白杖で感覚としてキャッチさえできれば、事故は防げるかなというような気がします」
エスコートゾーンの設置は県内では初めてで、国土交通省は全国の踏切に設置するよう自治体に求める方針です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TqkGeyO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #踏切内 #点字ブロック #奈良県 #大和郡山市 #近鉄橿原線 #視覚障がい者 #エスコートゾーン #国土交通省
コメントを書く