- スパコン「富岳」 五輪スキージャンプ日本代表の強さの秘密を解明(2022年2月4日)
- 潜水艇残骸から遺体の一部かタイタニック号観光ツアー中に消息不明(2023年6月29日)
- 石川・奥能登の海岸で冬の風物詩「波の花」 北陸地方はあすにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込み|TBS NEWS DIG
- マイナンバーカード申請をめぐり各地で混雑 “駆け込み”で窓口混乱も【解説】|TBS NEWS DIG
- リンゴに異変“なかなか赤くならない?”夏の猛暑の影響で…見た目が例年通りのリンゴは全体の3割ほど|TBS NEWS DIG
- 派閥の全廃にまでは踏み込まず 自民・裏金事件受けた政治刷新本部の中間とりまとめ案判明|TBS NEWS DIG
電力需給ひっ迫に備え5年ぶりに閣僚会議開催「できる限りの節電と省エネを」|TBS NEWS DIG
夏と冬に電力需給のひっ迫が予想されることを受けて、政府は関係閣僚による検討会合を5年ぶりに開き、国民に節電への協力を求めることなどを決定しました。
松野博一官房長官
「国民の皆様には今年の夏は全国で生活や経済活動に支障がないよう一律の節電の数値目標は定めませんが、できる限りの節電、省エネへのご協力をお願いをいたします」
政府は火力発電所の老朽化や原子力発電の停止に加えて、ウクライナ情勢による燃料価格の高騰などから今年の夏と冬の電力需給がひっ迫する見通しであるとして、総合対策を決定しました。
具体的な数値は求めないものの国民に節電と省エネへの協力を要請するほか、▽休止電源の稼働、▽追加的な燃料調達、▽非化石燃料の最大限の活用など、あらゆる対策を検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5kJWbST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j3cRJov
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5x8CeaL



コメントを書く