- 【ウクライナ情勢】親ロシア派 イギリス人ら“戦闘員”3人に死刑判決 イギリス外相「彼らは捕虜だ。正当性のない偽りの判決だ」 6月10日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【ウクライナ情勢まとめ】戦地へ行くパパに子どもが… 民間人死者拡大 続く徹底抗戦
- “お尻ポンポン”が大好きなネコ 飼い主さんに「叩いてアピール」(2022年8月5日)
- 樹齢約250年『昇龍梅』も展示 新春彩る「長浜盆梅展」開催 滋賀・長浜市(2022年1月9日)
- 東芝 国内ファンドの買収提案を受け入れ(2023年3月23日)
- ジャニーズ→SMILE.UPに ファンクラブも名称変更 「当事者の会」は被害者救済への参画求める|TBS NEWS DIG
【今日の1日】関東甲信地方で梅雨入り ”文化祭”制限緩和も
6日、気象庁は関東甲信地方の梅雨入りを発表しました。平年より1日、去年より8日早い梅雨入りです。さらに気温も上がらず、東京都心の最高気温は4月上旬並みの18.4℃と急に肌寒くなりました。
こうした中、大雨への備えも行われています。6日、富山・立山町で行われたのは、災害級の大雨を想定した訓練です。場所は立山黒部アルペンルートの玄関口・立山駅周辺の地域のため、住民のほか、観光客がいることも想定し、安全かつ迅速に避難所へと誘導する手順を確認していました。
一方、愛知・名古屋市の韓国総領事館では、先月はじまったビザ申請をするため、雨の中、列をなして待つ人の姿がありました。
各地で制限緩和の動きが進んでいます。埼玉・県立春日部高校では5日、3年ぶりに観客を入れて文化祭が行われました。当初は県の教育委員会からは認められていなかった一般公開ですが、生徒らは、全国から集めた約1万7000人分の署名と陳情書、そして、高校独自の感染対策を県に提出し、一転して公開が認められたのです。
(2022年6月6日放送「news every. 」より)
#気象庁 #梅雨入り #文化祭 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/Wxg5kmE
Facebook https://ift.tt/a7XEbV6
Instagram https://ift.tt/pAlqfnE
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く