- 東京・JR市ケ谷駅近くのマンションで火災 男性死亡(2022年3月24日)
- 福島の漁業関係者「今後一番懸念していることは風評被害」午後1時めどに処理水の海洋放出開始へ|TBS NEWS DIG
- 皇太子さま(当時) 雅子さま 愛子さま 初めてそろって海外に 2006年【ご結婚30年】(2023年6月8日)【映像記録 news archive】
- スウェーデンのNATO加盟「期待すべきでない」 トルコ・エルドアン大統領 聖典コーラン燃やすデモ非難|TBS NEWS DIG
- 日銀総裁人事 植田和男氏(71)を国会に提示(2023年2月14日)
- 「略奪されつくしてゴミだけが散乱」生々しい銃撃の跡、危険なブービートラップ…ロシア軍が一時占拠したウクライナ・チョルノービリ原発のいま【須賀川記者リポート】
病院の係長逮捕 5回の旅行費用を業者側に負担させる(2022年6月6日)
東京・新宿区の国立国際医療研究センターの係長の男が逮捕された贈収賄事件で、男が業者側と5回にわたって旅行し、費用を負担させていたことが分かりました。
笠井崇一郎容疑者(39)は、国立国際医療研究センターの物品契約を巡り、電気製品販売会社の社長・松丸隆行容疑者(43)から380万円相当の賄賂を受け取った疑いが持たれています。
捜査関係者への取材で、笠井容疑者が三重、山形など5回にわたって松丸容疑者と旅行し、費用を負担させていたことが分かりました。
見返りに4000万円以上の契約の予定額などを教えていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く