- 【10月28日~11月1日の解説まとめ】衆院選与党大敗/モテ期到来玉木代表/国民と維新で明暗 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- “目白詣”で元日に行列も…昭和政治の舞台『目白御殿』旧田中角栄邸が全焼【報道ステーション】(2024年1月8日)
- 【速報】広末涼子さんがキャンドル・ジュンさんと離婚 所属事務所通じ発表(2023年7月23日)
- 「れいわ」山本太郎代表が議員辞職へ 参院選への出馬表明(2022年4月15日)
- 小1プールでおぼれ死亡「児童の命を守る対策を一切していなかった」学童保育の元園長を書類送検 滋賀
- ドイツ「戦車供与の正式申請は緊急性持って審査」、ウクライナはベラルーシに「不可侵条約」締結提案か|TBS NEWS DIG
病院の係長逮捕 5回の旅行費用を業者側に負担させる(2022年6月6日)
東京・新宿区の国立国際医療研究センターの係長の男が逮捕された贈収賄事件で、男が業者側と5回にわたって旅行し、費用を負担させていたことが分かりました。
笠井崇一郎容疑者(39)は、国立国際医療研究センターの物品契約を巡り、電気製品販売会社の社長・松丸隆行容疑者(43)から380万円相当の賄賂を受け取った疑いが持たれています。
捜査関係者への取材で、笠井容疑者が三重、山形など5回にわたって松丸容疑者と旅行し、費用を負担させていたことが分かりました。
見返りに4000万円以上の契約の予定額などを教えていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く