- 【ニュースライブ 2/4(土) 】 住宅火災で高齢男性1人重体/春日大社で「節分万燈籠」/わいせつ副議長「女の子を着替えさせた」/コロナワクチンの開発断念 他【随時更新】
- 80歳男性運転の車 恵比寿で暴走 薬は「糖尿病用」ではなかった(2023年11月24日)
- 【11月29日 今日の天気】記録的に暖かい秋から一転、週末にかけて冬の寒さ到来 北日本は大雪による交通障害に警戒|TBS NEWS DIG
- 尖閣領海侵入で日本漁船に接近 中国外務省が正当化(2022年7月6日)
- トヨタ自動車 時短勤務拡充へ 正社員も非正規社員も子どもが「18歳」まで|TBS NEWS DIG
- 外国人が大興奮…日本のフリマ“宝の山” フランス人は七福神に「いい買い物した」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月17日)
セブンイレブン時短営業めぐる訴訟『契約解除無効』か『店舗明け渡し』か双方の主張は(2022年2月18日)
時短営業をきっかけにフランチャイズ契約を解除されたとしてセブン-イレブンの元オーナーが起こした裁判が結審しました。
「セブン-イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さんは2019年、人手不足を理由に本部の許可なく営業時間を短縮。その後、セブン-イレブン側は、顧客から店へのクレームが多いなどとして、松本さんとのフランチャイズ契約を解除しました。これに対して松本さんは、契約解除は無効などと提訴し、セブン側も店舗の明け渡しなどを求めて争ってきました。
2月18日の最終弁論で、店舗の明け渡しをめぐって、セブン側は契約解除の理由について「元オーナーの暴力や暴言など異常な顧客対応」などと改めて主張。松本さん側は「セブン本部にとって、夜間休業が広がれば無視できない損失となる。なんとしてでも契約を解除しなければならなかった」などと反論しました。
(セブン-イレブン東大阪南上小阪店・元オーナー 松本実敏さん)
「ここまできたら私個人だけの問題ではない。セブン-イレブンと(全国の)オーナーの間の問題」
判決は6月に言い渡される予定です。
#MBSニュース #毎日放送 #セブンイレブン #時短営業 #訴訟 #フランチャイズ契約 #元オーナー #解除
コメントを書く