- 【知床観光船事故】運航会社社長 乗客家族に規程違反認める
- 【中国】習主席3期目の政権発足 中枢は側近・腹心が占める…さらなる長期政権も視野か
- 【解説】安倍元首相、政権“主流派”との「微妙な関係」も――「憲法改正」「防衛費増額」で大きな存在 岸田政権への影響は?
- 【山梨・道志村】山中で発見の骨は“人の右側の肩甲骨”
- 【グルメライブ】駅弁まとめ レトロなカフェで楽しむ名物駅弁/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/ 半年ぶりに「駅弁大会」復活 など(日テレNEWSLIVE)
- 【天気ライブ】上野公園ライブカメラ 葉桜へ 季節外れの暑さーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
【ウクライナ侵攻】東部要衝でウクライナ側が反撃「半分まで押し戻した」
ロシア軍が制圧を目指すウクライナ東部ルハンシク州のセベロドネツクで、ウクライナ側が反撃を強めています。
ロシア軍はルハンシク州全域の制圧を目指し、要衝のセベロドネツクを集中的に攻撃しています。これに対し、ウクライナ側は反撃に出ていて、イギリス国防省は5日、「ウクライナ軍が反撃し、ロシア軍の勢いを鈍らせたようだ」と分析しました。
ルハンシク州・ハイダイ知事「ロシア軍は、セベロドネツクの7割を支配していたが、この2日間でウクライナが半分まで押し戻した」
一方、首都キーウで5日、複数の爆発がありました。ウクライナ軍などはロシア軍が巡航ミサイルを発射し、1発は迎撃したものの、インフラ施設が被弾したことを明らかにしました。
こうした中、ロシアのプーチン大統領が国営テレビのインタビューで、「ウクライナに長距離ミサイルが供与されたら、これまで標的にしていない施設を攻撃する」と述べました。アメリカが高機動ロケット砲システムの供与を発表したことを受け、ロシアを射程におさめる兵器を供与しないよう警告した形です。
(2022年6月6日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a7XEbV6
Instagram https://ift.tt/pAlqfnE
TikTok https://ift.tt/Wxg5kmE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く