- 【関東で天気急変】大気不安定で… 23日の東京の予想気温は16℃
- まとめライブこのままいけば虫けらのように潰されるぞルカシェンコ大統領がプリゴジン氏との交渉明かす/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュース
- 吉野ヶ里遺跡で発見された「石棺墓」調査始まる “邪馬台国”存在の弥生時代後期に作られたか|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京3万4243人の感染確認 新型コロナ 10日
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ おしり「がぶり」も反撃 / 謙虚なクマ? / 倒れた黒い犬 運転手が近づくと ―動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【火事】松戸市で住宅7棟焼ける 1人死亡・女性が全身やけど・男性軽傷
「複数カ所から同時発射の試験か」岸大臣、狙いを分析(2022年6月5日)
北朝鮮が5日午前、少なくとも6発の弾道ミサイルを発射した狙いについて、岸防衛大臣は複数の場所から同時に発射する能力の試験の可能性があると明らかにしました。
岸防衛大臣:「短時間で3カ所以上から、極めて多い発数の発射というものは異例とも言えます。飽和攻撃などに必要な連続発射能力の向上といった狙いがある可能性があります」
そのうえで、岸大臣は発表した6発には迎撃が難しいとされる変則軌道で飛んだミサイルが少なくとも1発以上含まれていて、これら以外にもミサイルを発射した可能性があると説明しました。
発射された弾道ミサイルは、すべて日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したと推定されていて、これまでに被害の情報は入っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く