- 【世界の驚愕映像ライブ】“間抜けな”2人組…思わぬ展開に/真夜中のカーチェイス/ 観光客のカメラを盗むオウム/カンガルと男性が―World Heart Stopping Moments
- 【速報】新潟・下越に「線状降水帯」発生 厳重な警戒呼びかけ
- 日中50年式典 羽生結弦さん「よりお互いが理解し合って、より交流が増えるよう」両国の交流願いスピーチ #Shorts |TBS NEWS DIG
- 国家公務員の月給・賞与 3年ぶり引き上げへ 初任給は3000円超増額 人材確保狙い (2022年8月8日)
- 「肉の突撃といわれる」“意図的な激戦地送り”を逃れるためロシアから少数民族 数千人が“国外脱出”か【news23】|TBS NEWS DIG
- 「節分に恵方巻き」5割 豆まき上回る コロナ影響か(2022年2月2日)
天安門事件から33年、香港では今年も追悼集会は開催されず 台湾では人権団体などが追悼集会|TBS NEWS DIG
中国の民主化を求めた学生ら多数が犠牲となった「天安門事件」から6月4日で33年。香港では今年も厳重な警備態勢が取られ追悼集会は開催されませんでした。
33年前の6月4日、中国政府が民主化を求めた学生に対し軍を出動させ弾圧した天安門事件。死者は公式発表で319人とされていますが、実際は数千人との推計もあります。
例年、追悼集会が開かれていた香港では国家安全維持法により取り締まりが強化され、去年初めて集会が開催されませんでした。今年も警察当局は「届け出のない集会に参加するのは違法」と警告し、過去に会場だった公園を封鎖。去年に続き集会の開催は阻止された形です。
一方、台湾では追悼集会が開かれ、ロイター通信によると数百人が参加。台湾メディアによると、主催団体は「香港の思いを引き継ぐ象徴だ」としていて、去年、香港大学から撤去された天安門事件の犠牲者を追悼するモニュメントが復元され公開されました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hieMy56
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/glqyjMR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pD1kzEY
コメントを書く