- 栃木・足利市の住宅で強盗傷害事件 就寝中の男性をいきなり殴り現金と通帳奪う 男ら数人の犯行か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/5(水)】 舞鶴市・巨大クロマグロ5本が水揚げ/介護ヘルパーが窃盗/西成区アパートで火事・1人死亡/ヘルパーが介護先で窃盗/私立医大の授業料値下げ ほか【随時更新】
- 「クラクションを鳴らされて頭にきた」あおり運転容疑でダンプカー運転手を書類送検 2回割り込み…窓ガラスやミラー叩いたか|TBS NEWS DIG
- 勇者犬、剣で敵を攻撃!でも…高いところはちょっと苦手(2022年9月2日)
- 東京都心36.4℃ 全国101地点で“猛暑日”最も暑かった町では… 北日本では土砂崩れで“4時間立ち往生”|TBS NEWS DIG
- “10億円詐欺”主犯格は海外逃亡 現地を緊急取材(2022年6月4日)
【日本救急医学会】熱中症への注意呼びかけ「体が暑さに慣れていない今が危険」
このところ連日、日本各地で猛暑日を記録する中、日本救急医学会が熱中症への注意を呼びかけました。
これは日本救急医学会がリモートでの記者会見で行ったものです。梅雨が明けてからの1~2週間は気温が急激に上がり始めるため、例年、熱中症の患者数が急に増えることから、「体が暑さに慣れていない今が危険」だと強調しました。
その上で、「暑さ指数」や「熱中症アラート」を参考にして不要不急の外出を控え、屋内でもエアコン温度のこまめな調整を呼びかけました。
また、ここ数年の熱中症で救急搬送された患者を年代別に見ると、65歳以上の人が半数近くに上り、亡くなる方も多いことなどから、高齢者を「熱中症弱者」と位置づけ、暑さから高齢者を守ることが必要だと訴えました。
(2022年6月28日放送「news every.」より)
#日本救急医学会 #熱中症 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vF7YVAu
Instagram https://ift.tt/gOS0T5w
TikTok https://ift.tt/O1AXhyG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く