- 【韓国・梨泰院転倒事故から1か月】遺族らが協議会を設立「真相究明し妥当な責任問いたい」
- 【フィリピン政府】“ルフィ”4人同時に強制送還の方針 来週のマルコス大統領訪問前に実施か
- ロシア訪問の鈴木宗男氏 除名処分へ…日本維新の会が10日に最終決定【知っておきたい!】(2023年10月9日)
- 【ytvドキュメント】パパって呼んで ~女の子の難病レット症候群に薬を~ 神経性の難病「レット症候群」治療薬を求め活動を続ける父、願いは娘の笑顔を守ること
- ハマスから解放されたタイ人17人が帰国 イスラエルの農場で働いていた まだ9人のタイ人が拘束されたまま|TBS NEWS DIG
- 佳子さま ミントグリーンの装い オンラインで植樹に参加 眞子さんから引き継ぎ(2022年3月31日)
“10億円詐欺”主犯格は海外逃亡 現地を緊急取材(2022年6月4日)
被害総額は10億円近くにのぼっています。
家族ぐるみで持続化給付金を不正に申請したとして、谷口梨恵容疑者と息子二人が逮捕されましたが、
主犯格で元夫の光弘容疑者(47)はインドネシアに逃亡したとみられています。
なぜ、インドネシアだったのでしょうか。
光弘容疑者はインドネシアに“石油関連とみられる”会社を設立していたことがわかりました。
ジャカルタにある事務所を訪ねてみると。
(記者)
「部屋はあるんですけども、こちらは扉が開いているんですが会社名はありません。中は会議室のようになっています」
(近くの日本料理店のスタッフ)
「(この人をみたことはありますか?)見たことありません」
周辺を取材してみても、事業の実態を垣間見ることはできませんでした。
ホームページで提携しているとされる日本の会社は実在していますが、会社の社長は。
(提携しているとされる会社の社長)
「(勝手に使われている?)そうですね。自分は全く分からないです」
「(石油に関わる事業をしたりしていない?)いや、ないですね」
依然、光弘容疑者の居場所はわかっていません。
現地警察も捜査を始めていて、光弘容疑者の会社を訪ねるなど行方を追っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く