- 【警戒!】花粉の飛散過去10年で最大「ことしは花粉症ではない人も注意」専門家が語る“マスク生活の弊害”
- アルミホイルを使った“時短テクニック”で火災の恐れ「掃除が楽でもやらないで」NITEが注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
- TVの常連芸能人 新型コロナ感染相次ぐ(2022年8月3日)
- “マンションポエム”も作成…アメリカ発「チャットGPT」日本企業も活用 中国ではIT大手が“中国版チャットGPT”を発表 米中の開発競争は熾烈に【news23】|TBS NEWS DIG
- 「家具は日頃からしっかり固定」民放NHK6局防災プロジェクト #いのちともに守る【日本テレビ 矢島学アナ】
- 兵庫・伊丹市で堤防が決壊し川が氾濫 828世帯2088人に一時避難指示|TBS NEWS DIG
【“桜”前夜祭の酒提供】岸田首相「関係者が説明することが基本」
「桜を見る会」の前日に行われた安倍元総理大臣の後援会が主催した夕食会に、サントリーが酒を無償で提供していたことについて、岸田総理大臣は「関係者が説明することが基本だ」と述べました。
共産党・山添拓議員「安倍元総理に説明し直してもらう必要があると思いますが、総理、いかがですか」
岸田総理「いずれにせよ、関係者がこれを説明する。これが基本だと思います。個別の案件について私の立場から申し上げることは控えます」
野党側は、自民党が策定した党運営の指針「ガバナンスコード」に、疑念を持たれた議員は国民に対し丁寧な説明を行うと明記されているとして、安倍元総理による説明を求めました。
これに対し岸田総理は、「関係者が説明すべきものだ」と述べるにとどめました。
一方、岸田総理は、今月20日にオーストリアで開催される「核兵器の人道的影響に関する会議」に、日本が参加することを明らかにしました。
その上で、「核兵器使用の非人道性をよく知る唯一の戦争被爆国として、こうした議論に参加することは重要だ」と述べました。
(2022年6月3日放送)
#桜を見る会 #岸田総理 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BY6Xq8c
Instagram https://ift.tt/SgtmV0u
TikTok https://ift.tt/Du3tW6H
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く