- 千葉で震度5強 3人けが JR一時運転見合わせ(2023年5月11日)
- 【”2世信者”の悩み】“子供より教団”に憤り 「苦しんでいる人たくさんいる」
- 壮大!“国土水没の危機”の島国で世界初「水上都市」プロジェクト 海底に伸縮可能な支柱を設置「私たちはイノベーションで生き残る」|TBS NEWS DIG
- 自宅までつきまとい“わいせつ”か 会社員の男「同意の上だった」(2023年7月12日)
- 「間違いなく美味しい」カツ丼を食べにそば店へ!?世界に“バレた”?外国人客がハマる日本の飲食チェーン | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】「29日は肉の日」山の名前がついたステーキ/ こぶしの大きさのから揚げ/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり/ 揚げたて最高のトンカツ など every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
中学生が「カヌー」を使って海岸の清掃活動 “軽トラックの荷台1台分”のゴミ集まる(2022年6月3日)#Shorts#おそうじカヌー#清掃活動
兵庫県豊岡市では6月2日、地元の中学生らがカヌーを使って海岸の清掃活動を行いました。
2日、豊岡市の竹野海岸に集まったのは地元の中学2年生16人です。カヌーで浜を出発すると、岩場に漂着したペットボトルなどの「海洋ゴミ」を集めていきました。この取り組みは「おそうじカヌー」と呼ばれ、子どもたちが地域の自然や環境問題について学び、地元の日本海について知ってもらおうと毎年行われています。回収したゴミは、例年よりは少ない“軽トラックの荷台1台分”だったということです。
(参加した生徒)
「発泡スチロール(のゴミ)が多かったです。きれいな浜を守っていくためにはゴミ拾いを徹底してやっていくことが大切だなと思いました」
生徒たちは活動を通じて、きれいな海を守る意識を高めていました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/DZsk7bI
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #おそうじカヌー #清掃活動 #カヌー #兵庫県豊岡市 #中学生 #海洋ゴミ #Shorts



コメントを書く