- 「24時間以内に退避を」国連へ勧告 緊迫増すガザ地区 医療崩壊の危機も(2023年10月13日)
- 「靴脱げた女性が次々に店内へ」現場前の店が新証言 梨泰院雑踏事故から1週間(2022年11月5日)
- ジャンボホタテ漁解禁!【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 【賛否】事故現場“献花のあり方”…仲本工事さん“持ち去り”安倍元総理“持ち帰り”(2022年10月28日)
- 【ライブ配信】民間小型ロケット打ち上げ いよいよ日本初の民間の発射場から小型ロケット「カイロス」が宇宙へ 5度の延期を乗り越えついに 和歌山・串本町
- ヒーターにご満悦のライオン 温泉に浸かるサル 最強寒波で動物たちは?(2023年1月25日)
中学生が「カヌー」を使って海岸の清掃活動 “軽トラックの荷台1台分”のゴミ集まる(2022年6月3日)#Shorts#おそうじカヌー#清掃活動
兵庫県豊岡市では6月2日、地元の中学生らがカヌーを使って海岸の清掃活動を行いました。
2日、豊岡市の竹野海岸に集まったのは地元の中学2年生16人です。カヌーで浜を出発すると、岩場に漂着したペットボトルなどの「海洋ゴミ」を集めていきました。この取り組みは「おそうじカヌー」と呼ばれ、子どもたちが地域の自然や環境問題について学び、地元の日本海について知ってもらおうと毎年行われています。回収したゴミは、例年よりは少ない“軽トラックの荷台1台分”だったということです。
(参加した生徒)
「発泡スチロール(のゴミ)が多かったです。きれいな浜を守っていくためにはゴミ拾いを徹底してやっていくことが大切だなと思いました」
生徒たちは活動を通じて、きれいな海を守る意識を高めていました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/DZsk7bI
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #おそうじカヌー #清掃活動 #カヌー #兵庫県豊岡市 #中学生 #海洋ゴミ #Shorts
コメントを書く