- “電子レンジ火災”過去最多74件 「いも類」温めすぎ注意(2022年12月14日)
- 【LIVE】内村航平プロデュース『体操展 ~動く芸術~』開催発表記者会見 白井健三、村上茉愛も登場(2022年11月16日)【ライブ】ANN/テレ朝
- 「アイ・アム・キャプテン」航空会社のパイロットを装い女性にわいせつな行為か|TBS NEWS DIG
- 【独自】ビッグモーター不正「聞いたことはあるか」「生の声を」 金融庁が損保ジャパン職員にアンケート調査|TBS NEWS DIG
- 【妻刺殺の元大学准教授】初公判 弁護側「心身喪失で無罪」主張
- 報道19307月3日から7月7日 まとめてお届け(ループ配信)| TBS NEWS DIG
コロナ検証の有識者会議 政府と専門家のズレを指摘 古市氏「政治家は専門家を利用したし、専門家は前のめりだった」|TBS NEWS DIG
新型コロナ対策を検証する有識者会議は、これまでの議論を踏まえた論点整理の案をまとめ、”政府と専門家のズレ”などを指摘しました。
新型コロナ有識者会議構成員 古市憲寿氏
「この2年間は政治家がある種、専門家を利用したとも言えるし、専門家は前のめりになったとも言えるし、役割分担は考えることが必要」
有識者会議で示された論点整理では、これまでのコロナ対策をめぐり▼専門家組織のメンバーの発言が政府の方針とそごがあるかのように国民に受けとめられる場面が生じたなどと分析され、▼リスクコミュニケーションのあり方に問題があったと指摘されました。
また、▼まん延防止等重点措置について、全国知事会が飲食店への時短要請中心の今の対策を見直すよう求めていることを踏まえて、考え方を整理すべきなどとしています。
その上で省庁間の調整不足への批判があったことを受け、総理を司令塔とする一元的な感染症対策を行うなどの対策の強化も求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9VmscPy
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YcgPjAT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nMm7P5U
コメントを書く