- 殺人罪で起訴の17歳少年 初公判で起訴内容認める 福岡市ショッピングモールでの女性客刺殺事件 検察側は刑事罰が相当と主張|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】アメリカ国務長官「ロシアが食料を武器に…」強く批判
- 大気不安定で突如のゲリラ雷雨 傘は反り返りみるみる冠水(2022年6月12日)
- 【LIVE】「一刻も早く解散させて」旧統一教会・元2世信者小川さゆりさん(仮名)語る”宗教虐待”の過酷な実態を訴える
- “ピンサロ業界最大手” 年間数十億円を売り上げか 実質的経営者らを逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【裏話】橋下徹「心身ともに限界」意思と実行力だけでは実現しない政治の世界を語る
国税局職員ら逮捕 ドバイに出国の男金の大半獲得か(2022年6月3日)
国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして東京国税局職員の男らが逮捕された事件で、被害金の大部分がドバイに出国したリーダーの男に渡っていたことが分かりました。
東京国税局事務官の塚本晃平容疑者(24)ら7人はおととし、持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
被害は2億円に上るとみられています。
その後の捜査関係者への取材で、塚本容疑者らのグループの現金回収役が、今年2月にドバイへ出国したリーダーの男に「2割の手数料を除いて全額を渡していた」という主旨の話をしていることが新たに分かりました。
メンバーの多くは、この男が金を投資に充てていると認識していたということですが、金の流れは判明していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く