- ツイッター 停止の記者アカウント復活へ 投票で約6割「すぐに復活させるべき」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】あす 安倍元首相の国葬 / 憲政史上「最長」の政権 これまでの歩み / “国葬”に賛否両論 政府説明…国民の納得は? など(日テレNEWSLIVE)
- 【女児に“熱湯”】母親逮捕 大阪では5か月の息子“かみつき”「重体」父親逮捕
- 【きょうは何の日】「喫茶店の日」――名物は昔ながらのオムライス / 高さ40センチの巨大パフェ / 名物のりトースト など――(日テレNEWS LIVE)
- 【特集】築地を楽しめる意外スポット 海鮮もお肉も!BBQ広場を発見【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】元気100倍ばいきんまん/世界一黒いポルシェ/用水路に50万円/全面十字架/ハートの木 などーー気になるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
国税局職員ら逮捕 ドバイに出国の男金の大半獲得か(2022年6月3日)
国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして東京国税局職員の男らが逮捕された事件で、被害金の大部分がドバイに出国したリーダーの男に渡っていたことが分かりました。
東京国税局事務官の塚本晃平容疑者(24)ら7人はおととし、持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
被害は2億円に上るとみられています。
その後の捜査関係者への取材で、塚本容疑者らのグループの現金回収役が、今年2月にドバイへ出国したリーダーの男に「2割の手数料を除いて全額を渡していた」という主旨の話をしていることが新たに分かりました。
メンバーの多くは、この男が金を投資に充てていると認識していたということですが、金の流れは判明していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く